※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪‪‪☺︎‬
妊娠・出産

父が嫉妬深く母を束縛し、里帰りが難しい。父が妊娠で旦那に嫉妬し、気持ちが理解できない。里帰りに悩んでいます。

私の父はすごく嫉妬深くて、
私の母を束縛しています

私が幼いときから日頃そういうことでよく喧嘩してて、私の母はいつも呆れてました

今回、私が妊娠して里帰りをするっていう話になったのですが、
実家が狭いし汚くて赤ちゃんと私の旦那を家に入れられないという話になりました💦

私の母が私の家に行くという案が出た時
父親がキレだして
私の旦那を男とみてるから 私の母と何かあるんじゃないかと嫉妬の感情を抱いてました。

迷惑だし失礼だしキモイです。

私の母と私の旦那です💦
お互いそんな気持ちなんて当たり前にサラサラないのに父親にそんなふうに思われることが気色悪いです

里帰り、迷ってます💦

コメント

a

束縛凄いお父様大変ですね💧
ご主人は家事を少しやってくれたりしますか?
私は二人とも里帰りしていませんが、何とかなりました。
でも体を休めた方がいいのは事実です💧
なのでご主人にお手伝いしてもらったらいいかと思います!

  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    もうこれは束縛というか、病気ですよね
    私ももう呆れてしまって二度と関わりたくないとまで思ってます
    こんなの世間に知られたら恥ずかしいしほんと嫌になります
    主人は仕事もあるので、ほぼ1人になってしまいます💦
    色々考えます…

    • 1月19日
3兄弟-mama*ˊᵕˋ*

え!実の親といい失礼すぎますね😥
私なら里帰りしません。

  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    ですよね。
    母は私の体を気遣ってくれて
    お腹の赤ちゃんのことだけ考えてればいいからね。といつも言ってくれてますし
    父のこともどうにかすると言ってます💦
    でももう正直顔みたくないです

    • 1月19日
あーの

何より旦那様がかわいそうです。。。

大変ですが家族みんなの円満のために里帰りはやめる方がいいかもしれませんね

  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    私の旦那にはこのことは素直に話しました
    私は父親にはもう関わらないと。💦

    • 1月19日
  • あーの

    あーの

    ☆さんがどうしたいか、なんだと思います
    関わりたくないのであれば無理する必要はないと思いますよ!

    • 1月19日
Qるり

お母様のこと、大好きなんですね、お父様…
でも度が過ぎますね、娘の夫とどうにかなると想像するなんて💦

初産なら、やはり最初は人手があるほうが良いです。
私は実母が毒親で里帰りなし、来てもらうのもなし…

の予定でしたが、やはり産まれてみると大変で、自分のメンタルもボロボロで、
急遽義母さんに来てもらうことにしました。

例えば一週間様子を見て、やはり無理そうならお父様を説得または無視してでもお母様に来てもらう…

など、いくつかパターンを用意しておくのはいかがでしょう…

  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    私に対してかなり失礼ですよね。
    義母は県外でかなり離れているので頼るのは難しそうです💦

    父を説得するのも今日の感じ的に無理そうです
    もうこの先不安しかありません

    • 1月19日
  • Qるり

    Qるり

    いい歳して自分優先の考え方が情けないですね、お父様…
    いま何を一番優先すべきかもわからないなんて💦

    もう頼らないと腹をくくってしまいましょう!!
    生後早いうちから一時保育で預かってくれる保育園もあります。

    私は動けるうちにお好み焼き、チヂミ、カレーなど冷凍できる物をたくさん作りました。
    最初の1ヶ月は何も作らなくていいくらいの量でした。
    (旦那と2人で乗り切る予定だったため)

    また、自治体によっていろんなサポートもあると思います。
    うちの地域は親を頼れない、産後の肥立ちが悪いなどの場合、週2でヘルパーさんが無料で来てくれる制度があり利用できました。

    最初の1,2ヶ月乗り切れば、あとは何とかなります!
    自分勝手なお父様なんて孫会わせてやらない!!

    くらいの気概で頑張ってください💦
    私ならブチ切れて二度と会わねえ!

    とか暴言吐いて縁切っちゃいます…

    絶対なんとかなるので、大丈夫です!

    • 1月20日
  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    産まれるまでにまだまだ期間があるので、できる限りやってみようと思います!!
    また、家族以外にもそういうサポートが受けられると聞いてほっとしました😭

    実母にはとても力になってもらいたいのですが、そうすると厄介な父がいるので
    ほんと頭悪いです💦💦

    私の祖父の家に行こうかとも思いましたが、赤ちゃんは夜でも泣いたりと色々大変なのに祖父や祖母に迷惑かけるのは私も更に気を使ってしまって逆に疲れてしまいそうで…💦
    義理の母はまだまだ常勤で仕事もしてますし、こちらに来てもらうことや私たちが行くことは難しそうです💦💦

    もう、私と旦那で頑張るしかない!!!ですね!!!

    • 1月20日
しげみ

旦那さんも大変だと思うのでお母様に来てもらった方がいいかと…。本当に産後辛かったので。お母様の方から父親を説得させるしかないのかなと思います。娘、孫より嫁の浮気が心配って呆れちゃいますね。

  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    説得すること出来なそうです
    私が泣きながら必死に言っても聞かない人ですからね

    もう疲れてしまってストレスです

    • 1月19日
はじめてのママリ

それは、、娘として、お父様がそんな結び付けを頭でする事自体が腹立たしいし失礼過ぎますよね💦

でも、産後は本当にゆっくり休まないといけないので、お母様にできればお手伝いに来ていただくのがベストだと思います💦
私だったら直接、お父さんに「嫉妬の範囲超えてるし、おかしい‼️」とブチ切れてしまいそうです💦

というか、お母様のご様子を聞いてると、娘の産後をお母様もお手伝いしたいと思ってらっしゃると思いますけどね、、😢

  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    私もさっきブチ切れました、💦
    母は私の事1番に考えてくれてるし、ストレス溜めないように今はお腹の赤ちゃんのことだけ考えてればいいからねと言ってくれてます。
    もう殺したいぐらい憎いです

    • 1月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そりゃブチ切れますよね、、😢☆さんにも、ご主人様にも、本当失礼過ぎます💦
    ブチ切れても、お父様のご意見は変わらずですか?😨
    お母様も大変ですよね、、😭
    お母様、板挟みでお辛いと思いますが、☆さんには何の悩みもなく赤ちゃん産んで欲しいと願っておられると思います💦大変ですがお母様にお父様の説得をしてもらうしか方法はないかもしれませんね、、、😢

    • 1月19日
  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    意見は変わらずです。
    俺はこういう風に考える性格なんだ。の一点張りです
    呆れます
    母は私のことをすごく考えてくれていますが、父が本当にうるさいです。😭

    • 1月20日
ママ

私も実家に里帰り予定です!

実家は狭くて夫が寝るスペース無いし、私のまだ若い妹が嫌がりそうなので笑、夫が来る時は日帰りにしてもらうか、近くの安いホテルに泊まってもらおうかなと思ってます。

ちなみに私の実母も先日、ひょんなことから私と口論になって「もう里帰りするとか甘えたこと言うな」って言い出したことがありました😂
(人の親になる年齢になって、母と口論なんてお恥ずかしいですが笑)
でも何とか仲直りして、里帰りさせてもらえそうです〜

私は初めての出産で心配なので、里帰りのほうが安心だと思っています!それに実家の近くに気に入った病院があったので。
子育てはなるべく協力してくれる人が多い方が楽かな?と思いますし、何とかおじいちゃん(お父様)とお父さん(ご主人)が信頼し合って仲良くなってくれると良いですね〜

  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    里帰りのほうがいいのは十分わかってますが…
    なかなか上手く行きません。💦
    協力してくれる人が多いい方がいいですが、
    父は話が通じないし自分の意見を曲げません💦
    しかも、私の旦那と私の母に対してそんなふうに思っている人のところに行きたくないです💦

    • 1月20日
deleted user

おー!
何か親近感湧きました✨

うちの父も嫉妬深くて…
ただのご近所さんや移動販売トラックのお兄さんと話しただけで浮気だとかすごい言って母に怒ってました!!
何を話したんだ!とか…
この花何ですか?と言われただけだと言うと、お前は色目使って誘ったんだろ!って…
聞いててキモくて、キモーーーイ!何言ってんの?この年で色目とか言うのやめてくんない?移動販売トラックの兄ちゃん、歯抜けだよ!誰がときめくか!バカじゃない!と父に言いました💦

流石に自分の旦那にとかはないんですが、今日、誰とどこへ何しに何を買いに行くんだ?とか毎日報告です!姉と私と母で買い物行くだけで、嫉妬して怒りますよ…

里帰りやめた方がお母さんも言われなくて楽じゃないかな??
お父さん仕事してますか??

  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    父は仕事してます💦
    私の父と似たような状況ですね😭
    家の傍に車が止まってただけで、お前のこと待ってんじゃねーのか!!とかキレ始めたり全然知らない人なのに…
    私の幼い時の記憶は父が怒っていることばかりです。

    母が父にグチグチ言われるのが私は耐えられないんです可哀想で😭
    本当にガキです。

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じです!
    トイレ行くのも、何しにトイレ行くんだ?部屋に行くのも何しに部屋に行くんだ?とか言います!
    私も幼少期は怒ってる事ばかり、今思えばDVです。

    私も色々言われるの見たくないです!

    お父さん、仕事してるなら、仕事してる間に来てもらって、お父さんが帰って来る頃には家事も全て終わらせとくといいと思います!
    うちの母は、外での仕事すら禁止だったので、午前中に行動して午後3時辺りから夜ご飯作ってました!
    今は、定年退職したのでもっと大変ですよ😱

    • 1月20日
  • ‪‪‪☺︎‬

    ‪‪‪☺︎‬

    私の母も仕事してるので、
    来てもらうとしても唯一父親との休みが被らない日しかないです💦
    いい大人の束縛、本当に見苦しいですよね

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    被らない日しかないですね…

    本当見苦しいし、気持ち悪いですよね😣💦
    最初は嫌でしたが、今じゃまた言ってるから、お母さん黙っとけ!って言います😅

    • 1月20日
Qるり

ちなみに、私は旦那の転勤先の長野に来ていて、
義母は滋賀、私の実家は大阪です…
最初の1ヶ月だけは急遽義母さんに来てもらい、本当に助かったのは事実ですが、
その後は一度も来てもらっておらず、なんとか踏ん張ってます💦

長々すみません、
実親に頼れない寂しさと言うか、情けなさが共感できるのでつい感情移入してしまいました。
(うちは実母が本当に酷いので)

  • Qるり

    Qるり

    すみません、下に返信してしまいました…

    • 1月20日