
親戚への妊娠報告のタイミングについて相談です。旦那の親戚はお腹が大きくなってきた頃に報告予定。母方の親戚は仲が良く、報告がちょっと難しい状況。父方の親戚は遠方で父のタイミングに任せています。
親戚への妊娠報告っていつしますか??
旦那の親戚への報告のタイミングは旦那に任せてますが、
年に1度くらいしか会わないのでお腹が大きくなってきた頃に報告かな?と思います。
私の母方の親戚は仲が良いです。
いとこがムスメと同い年の子供がいるので祖母の家にみんなで行ったり、、と年末年始お盆だけに限らずしょっちゅう会います!
同い年の子供を持ついとこと、去年結婚した新婚のいとこがいるので、おめでたいことですがちょっと報告しづらいです😅
ちなみに父方の方は遠方で全く会わないので父のタイミングに任せています。
- おみん(生後2ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

R✕2mama ♡
自分側の親族(私からみて祖父祖母)には報告済です✨
旦那側は最低安定期入ってからでいいかなとおもってます😵旦那の親もまだ知りません!
個人的にはもっと後でも良いけどそうもいかないですよね😂笑

ななじろー
年に1度しか会わない関係なら、お腹大きくなってからでも良さそうですね😄
滅多に会わない親戚って、報告のタイミング迷いますよね😂
私は8月末に妊娠がわかり、あまり会わない親戚には年賀状で伝えたりしました。
本当は年賀状で言うのはあまり良くないらしいですが、そのタイミング逃したらもうなさそうだったので😂😂
-
おみん
なんなら産まれてからでもいいくらい🤣🤣
仲良い親戚も会わない親戚もタイミングが難しいです😅😅- 1月20日
おみん
報告のタイミング本当難しいです😅😅
特に私の母方のいとこたちが私の2人目妊娠をきっかけに、そろそろ子供?とか2人目まだ?など言われないか心配なのも含め、、😅😅
祖母が時代のせいなのか悪気なくそーいうこと言うので😅😅