
次男のミルク摂取量が多く、体重も大きめで、飲んだ後に吐いてしまうことがあるようです。これは体重の差が関係している可能性があります。同様の経験を共有してくれる方、いらっしゃいますか?
こんにちは。4.15に3280gの男の子が産まれ
完ミで育てています!
今回2人目とぃうこともあり、大丈夫だろ!と
余裕をもっていたのですが
長男の時とは全く違くて、少し不安になってきました。
実は
長男は今の時期ミルクの量が80〜100
3時間おき
だったんですが
次男は今の時点で120…
今朝は150を完食
120を飲ましたあとは、2時間くらしかもたなくて
長男は産まれた時の体重が2300で小さめ
次男は1キロほどの差で大きめ
それも関係してるのでしょうか?
皆さんの体験談をお聞かせください(。-_-。)
- ひーたん!(9歳, 11歳)

mikaママ
私も男の子で、お昼は2時間ぐらいしかもちません。夜は3時間もつかな…
って感じです。
吐かなければのむだけあげてねと看護師さんに言われました。

I♡⃜Eмaмa
うちも完ミで、長男はミルクはやればやるだけ飲むような子でしたが
次男は最初の1ヵ月は80飲むか飲まないかで相当焦りました^_^;
体重は4gの差しかなかったのに飲む量は結構違いました(笑)
コメント