
主人と一緒に新築戸建てに引っ越し、電気代の支払いを忘れてしまいました。信用に影響はあるでしょうか?
遅くにすみません!
去年の11月に新築戸建てに引越しをしました。
電気代をまだ引き落としとかではなく用紙が来たら
コンビニなどで払う事になってました。
12月に請求書が来てたのを私がすっかり忘れてて
1月にはがきでまた請求が来ました。
主人は公共料金の滞納など今まで一度もした事が無かった
人なので今回の件でショックを受けています。
私も忘れていた手前本当に申し訳なくて、、、
主人曰く『銀行側に分かるから信用にきずがついたかも』と言っているのですが、やはりキズがついてしまうので
しょうか?
今後何か影響などあるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃれば宜しくお願いします🙇🏻♀️
- ☆a.m.f☆(5歳8ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

初めてのママさん
1ヶ月くらいなら大丈夫でわ?
直ぐにハガキきたなら、払えばすむし
何ヶ月も滞納や無視したなら分かるけど、1ヶ月くらいなら大丈夫だと思います☺️

りりり
電気代なら大丈夫だし
住宅ローンの銀行までいかないですよ〜
住宅ローンの支払いは気をつけて下さいね😊
-
☆a.m.f☆
ありがとうございます!
主人も初めての事だったので分からず私も本当に申し訳なくて😭
はい!住宅ローンは絶対に絶対に忘れません😭- 1月19日
☆a.m.f☆
ありがとうございます!
そう言っていただけるとちょっと安心です😭
これからは絶対に忘れないように気を付けます😭😭