
2歳8ヶ月の息子がいます。離婚していて母子家庭で、私は24歳になります…
2歳8ヶ月の息子がいます。
離婚していて母子家庭で、私は24歳になります。
今は実家暮らしです。
今お付き合いしている彼がいるのですが
同棲しようか悩んでいます。
向こうは1個下ですが
子供の事も色々考えてくれて遊びに行ったりしてくれて
息子もその彼のことは気に入ってはいそうなのですが
ある時に
息子がわがままを言って彼がだめだよって注意した時
気に食わなかったのか息子が手で
彼の顔を何度か叩いたことがありました。
私は叩いちゃだめだよって注意したのですが
彼が痛かったからか反射的に?
叩くのをやめさせようとして
息子の手をギュっと強い力で握りました。
それで息子は痛い〜って泣いたのと
また違う時になるのですが、
息子が彼に注意されてその時も気に食わなかったのか
彼の腕をペチペチ叩いていて、
その叩いてる手を彼が振り払ったらその勢いで
頭を机の角にぶつけて号泣してしまいました。
その時◯◯(息子の名前)が悪いんだよ〜と
言っていたのですが
確かに注意されたからって叩く息子が悪い部分もあるのですが
私は正直振り払った力が強くて
頭ぶつけたのにそれに関しては謝らないのかな?
と疑問になりました。
これって私が変ですかね?
同棲する前に悩んできてしまって…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
付き合ってどのくらいなんですか??
お子さんも居るので少しでもん?って思うことがあるなら同棲は辞めておいた方が良いと思います。

🌼
謝りますね💦
叩かれた側だから直ぐに出なくても、少し落ち着いたらこっちこそごめんねって言えますよね😣
というか彼女の子なら言うべきだと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そういうところで、ん?って思うところが結構あって価値観の違いなのかな、、と思ってたのですがやっぱり謝って欲しいですよね…
なかなか自分の子供じゃないと難しいのかな?と思うので今は子供優先にしてもう少し様子見たいと思います- 1月18日

うきわまん、
子どもに手あげるんですよね?いないとこで何されるか分からないので怖いなと思ってしまいました(;o;)
私なら子どもに手出す人は無理です。
振り払った勢いで頭ぶつけるって結構な力ですよね⁈
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ですよね、私自身見てないところで何かしそうだなと思ってしまって…
優しい人なのですが子どもの前で変わるって事も可能性が無いわけではないので今はもう少し子どものことを考えて様子見ます…- 1月18日

ふうた
今はたまに会うから我慢できる事も、同棲したらもっとイラッとする場面が増えてお子さんに手を上げるリスクがあがると思います。彼氏とお子さんどちらかが大事ですか?言い方が悪いですが彼氏にとっては他の男の子供です。安易に同棲するのはやめた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ですよね、同棲したらもっと大変なのは目に見えているので今は辞めておこうかなと思います。
どちらも大事なのは変わりないですが最終的にはやっぱり子供を選びます。- 1月18日

初めてのママリ
失礼ですがその彼本当に大丈夫ですか?!😓💦わたしなら息子と2人にするの怖いと思ってしまいますし、怖いと思ってる人と同棲とか絶対無理です。自分の命より大切な我が子に対する接し方って1番大切だし、気にすると思うのでん?となってる時点でわたしならないな、、と😓💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
普段すごく私に対しては優しいのと子どもの事もよく面倒見てくれるので大丈夫かなと思っていたのですが最近ん?と思うところが増えてきて
同棲は無理かなと思い始めてました。
やっぱり彼も大事ですが息子がもっと大事なのは変わりないので今回は見送ろうかなと思ってます。- 1月18日

ままり
本当の父親であっても、母親に比べると子供に対してイラッとする事は男性の方が多いと思います。
彼が子供に対してイラッとするのは仕方ないとしても、頭をぶつけた時に、大丈夫?ゴメンね、と言えないのは不安です。
「〇〇が悪いんだよ」は子供の心配よりも自分の身を守るための発言に聞こえます。
同棲は正直怖いです。23歳の男性は一般的にはついこの前まで学生です。
家庭を持ってる人もたくさんいると思いますが、連れ子の父親になれるのか...もう少し慎重になってもいいと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
本当にそうなんですよね。
頭をぶつけてしまった時に
私の息子が悪いんだよと諭していたのですが自分は謝らないことにはかなり疑問は感じていました。
連子問題って難しいですもんね。
でもやっぱり少しでも疑問を感じた今は同棲はやめておこうと思います。- 1月18日

ぴよぴよ
冷静に、そんな力任せで叩くのをやめさせたり とっさに勢いよく振り払うなんて我が子にできません、、、 もし自分の旦那が同じことを子供にしてたとしても注意しますね。
そしてましてや彼女の子供で血縁関係がない状態ならなおさら普通は大切に接するもんかな?って思います。今でさえとっさにそういう言動をするのならこの先息子さんがもう少し大きくなって力も強くなってきた時、その彼氏さんは張り合うように力任せに何かしてしまうんではないかなって心配です。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ですよね、、やめようかなと悩んでいて子供の方が大切なので今は子供優先したいと思います…