※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

娘が欲しがるだけおっぱいやミルクを与えても大丈夫ですか?娘の食欲旺盛で、母乳の出も良いが、ミルクも足したいと考えています。寝ている時間以外はずっと飲んでいて、心配です。

生後20日の新米女の子ママです。
常におっぱいを欲しがる娘に、母乳やミルクをどんどん与えて良いのでしょうか?


娘は食欲旺盛で、寝てるとき以外は目を覚ますと常におっぱいを欲しがります。
授乳しても10分後には欲しがることもあり、体がもたないのでミルクを足しています。

先日2週間健診で、体重増加が順調と言われ母乳を欲しがるなら何度でも吸わせるように指導を受けました。母乳の出が良いのでミルクは必要ないと言われましたが、
私としては今後もミルクを足していきたいです。
娘が欲しがるままに与えて良いものでしょうか?
おっぱいまたはミルクを求め飲む、寝るしかしておらず落ち着いて起きてる時間は少ないです💦
同じような経験ある方、アドバイスをいただきたいです😭

コメント

ママリ

3ヶ月前後まで赤ちゃんは満腹中枢が未熟なので、お腹いっぱいでも欲しがってしまうことがあるため、必要以上に足さなくて良いと言われました。私もミルク足してましたが、母乳だけで足りてたみたいで太りすぎてしまいました。胃腸に負担になったり、太りすぎると赤ちゃんの段階で肥満細胞もできてしまうらしいので、途中から母乳だけにしました。

  • はるママ

    はるママ

    回答ありがとうございました😊
    母乳あげても10分で欲しがるので、足りてないのかと思っていました💦
    肥満細胞できるなんて💦必要以上に足さないよう意識していこうと思います‼️ありがとうございました‼️

    • 1月18日
🐣

ミルクは間隔開けないとだめですが、
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ🙆‍♀️

まだ新生児なので起きてる時間っていうのは少ないと思います☺️

  • はるママ

    はるママ

    回答ありがとうございました😊
    説明不足ですみません、ミルクの間隔はきちんと空けてます👌
    起きてる時間少ないのはしょうがないですよね。気長に頑張ります‼️

    • 1月18日
りん

ミルクは母乳より消化に負担がかかる為、間隔空けるよう言われませんでしたか?💦
反対に母乳ならいつあげても大丈夫です。泣いたらおっぱいを繰り返せば分泌量も増えていくので、だんだんと一度に飲める量が増えて授乳感覚が空いていきます。寝られなくて大変なのは本当に今だけなので…😱

まだ1ヶ月になってないですし、寝てるか泣いてるかしかないのは普通ですよ!機嫌良く起きてるってことはうちの子はほぼなかったです。

  • はるママ

    はるママ

    回答ありがとうございました😊
    説明不足ですみません、ミルクの間隔はきちんと空けてます👌
    日中は母乳だけで頑張ろうと思い最初はミルクなしだったのですが、最近あまりに欲しがるため、ミルクをあげる頻度が増えてきてしまいました。
    母乳を何回もあげて、満足してもらおうと思います。

    • 1月18日