
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなルールないです!!
自分の事は自分でやってもらいましょう😅💦

退会ユーザー
個人事業主ですが、税理士さんに頼んでいます!
税理士費用が12万かかりますが、青色申告控除を65万受けられているので、手間暇考えてもお願いしていて良かったと思います✨
税理士さん頼まず、青色申告控除を受ければ、何もマイナスではないですが、税理士費用も経費で落とせますし、そもそも仕事を私もしてるので、旦那の確定申告に手を出したくありません😂
-
はじめてのママリ🔰
詳しい回答本当にありがとうございます😭😭とても参考になります。
税理士費用も経費になるんですね!知らないことばかりで、、
私も仕事があるので出来れば旦那の確定申告には手を出したくないです❗😂- 1月18日
-
退会ユーザー
なるみたいです!!
帳簿に載っているので経費になっています★
レシートまとめて税理士さんに渡すと、綺麗に帳簿を作ってくれるので、違法でもないんだと思います☺︎
綺麗に帳簿に纏まっているのが、後に届きますが自分じゃとても作れないので助かっています😂
年12万ですが、月1万で引き落としなので家計にも響きません✨- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
税理士さんに頼んだら何か合ったとき安心ですしね☺️
月一万くらいなら本気で旦那と相談してみようと思います!
助かりました🙇- 1月18日
-
退会ユーザー
無理そうな領収書は、計上されず戻ってくるので確実だと思います✨
税理士事務所によって値段は違うと思うので、一度聞いてみてください☺︎
ちなみに旦那は、同じ個人事業主をして税理士を頼んでいる先輩に紹介してもらったそうです😂
グットアンサーありがとうございます♡- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
旦那も同じ個人事業主の友人等多いみたいなので、聞いてみます😊
こちらこそ、詳しい情報本当にありがとうございました!😍- 1月18日

Spring
うちも旦那が自営ですが自分でやってます!毎年大変そうですが一切手伝ったことないです😂
-
はじめてのママリ🔰
うちはいま義母がやっておりまして😅大変そうですよね💧ありがとうございます!
- 1月18日

退会ユーザー
義父が経営する大工に旦那が一緒に務めてますが確定申告はノータッチです💦
やり方わからないって言うのとそもそも給料証明するものがないので義父と旦那に任せてます😰
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます~!
私もやり方わからないです…😵
大工さん、かっこいいですね!🌟- 1月18日

退会ユーザー
普通は自分でやるものです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございました🎵
- 1月18日

あひるmoon
どちらでもいいんじゃないですか?できるほうがやれば!
自分でやってもいいし、税理士さんに頼んでもいいし、奥さんができるならやればいいし!
正しく申告すれば誰がやっても問題なしです。
あたしはここ5ー6年、自分のも旦那のも毎年確定申告しています!
-
はじめてのママリ🔰
税理士さんっていう方法もありましたね!検討してみようと思います!
ありがとうございます😆💕- 1月18日

あーか
税理士さんに頼んでます!!
-
はじめてのママリ🔰
税理士さんに頼むのも検討してみようと思います!!ご意見感謝でございます🙇♀️
- 1月18日

5人のまま
私は旦那が忙しすぎるので私がやってます
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
奥様がされてるんですね!すごいです…😖
ご意見ありがとうございました!- 1月18日

退会ユーザー
還付金を全部貰う代わりにやってあげてます😬
-
はじめてのママリ🔰
は!!なるほど!そんな手もあるのですね!笑
最悪、私もそれで交渉してみます😂
ありがとうございました😆- 1月18日

はじめてのママリ🔰
皆様、優しいコメントありがとうございました!
結婚して2年目ですが、今まで義母が確定申告やっていたようで最近義母からの圧力がくるようになり、投稿しました。
旦那本人にやるよう言って、お手伝いくらいはしようと思います!だめそうだったら税理士さんにお願いするよう検討します!😊

mam
家庭によって違うと思いますよ!!
私はそれも旦那の仕事の1種だと思っているので旦那にやらしてます。私が専業主婦なら別ですけど!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!家庭によりますよね。
私も専業主婦なら、って思うんですけど家事に育児に自分の仕事もしながらするのは負担が大きいです💧- 1月18日

Mon
旦那さんが仕事で忙しいなら奥さんがフォローすれば良いかなとは思いますね(^^)
普通どうって言われれば、普通は自分の申告は自分でやります。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!私にできるそうな事はフォローして行こうと思います!ありがとうございます😆🌟
- 1月18日

歳近三児ママ
旦那のお父さんがやってくれてます!ゆくゆくは旦那自らする事になります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊うちも今、旦那のお母さんがやってくれてます!来年から旦那が自分でするよう言ってみます!😂
- 1月18日

はじめてのママリ🔰
自営なら税理士さん雇ってないんですか?
うちは父が自営で税理士に全部やってもらってます!
-
はじめてのママリ🔰
税理士さん雇う規模じゃないみたいなのです💧
でも自分達でやるのが厳しそうなら税理士さんも検討してみようと思います!
ありがとうございます😊- 1月18日

はじめてのママリ🔰
基本的には自分か税理士の方にしてもらうものだと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もそうしようと思います❗😍- 1月19日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
ですよねですよね!😂そうします!