
認可の結果待ち中に他の申し込みをして、合格した場合にキャンセルするのは失礼でしょうか?待っている間にキャンセルすると迷惑になりますか?
来年度の認可の申請中で結果を待っているのですが、
その間に認可外の来年度の申し込みをし、もし認可が受かったらキャンセルって失礼ですよね…??
ちなみに結果が送られてくるのが1月末から3月の間で、もし3月の下旬に合格のお知らせがきて認可外ドタキャンってことになったら大迷惑ですよね💦
- もぐ(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

みゆき
保育園激戦区ならば、認可申し込みと認可外申し込みを同時にしている人が多いかと思います。
この時期に認可外に申し込みをするとキャンセル待ちになる可能性が高いです
ちなみに私の場合ですが、キャンセル待ち○人です。と教えてもらいました😌
認可に入れたので断りましたが、向こうは慣れている感じであっさりしていましたよ😊

退会ユーザー
むしろ、私の地域では認可の結果が出てから認可外を申し込みしても間に合いません
認可の申し込みのタイミングにはみんな認可外に申し込みをして、手付金を払いますよ
-
もぐ
そうなんですね😔
間に合わないかもしれないけど問い合わせてみます!
ありがとうございました😀- 1月17日

もぐ
先日、何度か一時保育をお願いしたことのある認可外の保育園に問い合わせてみたら、4月から認可の小規模になるとのことで💦
ああ認可になるならますます無理だろうなと思ったら今日そこに決定しましたとの連絡がきました😀
良かったです✨コメントありがとうございました🎶
もぐ
同時か…私、きっと認可外を考えるのちょっと遅かったですね💦
なるほど!ちょっと来週にでも電話して、その時に認可に受かったらキャンセルしても大丈夫か聞いてみようと思います😀
ありがとうございました✨
みゆき
ちなみに、同じ地域に住んでるママ友は、認可落ちてから認可外へ申し込みをしていましたが、空きがあったようです。
結局二次募集で認可の小規模保育園に入れたので事無きを得ましたが、認可発表のタイミングでキャンセルする人も多いので、運もあるかもです😉
もぐ
そうなんですね✨運ですね✨
ママ友さん認可に入れてよかったですね😀あやかりたい💕