※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
子育て・グッズ

離乳食が食べない日もあるけど、いつかは食べるようになる可能性があります。

離乳食全然食べなくてもいつかは絶対に食べるようになりますか?😂
もうすぐ1歳なのに全く食べない日とかもあって
誰に相談してもいつかは食べるようになるから!って言われます、、、
本当に食べる日がきますか?🥺🥺

コメント

deleted user

上の子は3歳8ヶ月になった今でも食べません😅
健康に差し支えるほどではないのでもう諦めてますが離乳食時期から食べなくて、1~3歳まではどうやって生きてたんだろうくらい食べなかったです..

でもお腹減るし、必ず食べる時期は来ます。

  • Y

    回答ありがとうございます♡

    今もたべないんですね😭
    元気なら大丈夫ですよね、、
    お腹すいてるはずなのにご飯は食べてくれなくて悲しいです😢

    • 1月17日
ままり

つかみ食べとかもしないですか?

うちもずっと食べずでしたが
3回食にしてから急に食べるようになりました!

  • Y

    回答ありがとうございます😊

    つかみ食べしないです😂
    手が汚れるのが嫌みたいで。

    • 1月17日
りょうか

長女は離乳食進まなくてかなり悩みました。
1週間で食べたものを振り返っていました。
よく食べた日はどんなことがあったのか、食べなかった日はどうしてなのかと。
今は兄よりも食べる痩せの大食いです。

  • Y

    回答ありがとうございます😊

    そうなんですね😓
    たまに食べる日もあるんですが、食べた物とかもいつもと同じだし完全に気分なのかなーって感じです😩
    いつ頃から食べるようになりましたか?

    • 1月17日
  • りょうか

    りょうか

    2歳頃から急にスイッチはいりました。

    • 1月18日
純ちゃん

食べる日は必ずやってきますよ😉4歳の上の子が離乳食時代はほぼ食べませんでした😅毎日捨ててましたね😵

卒乳してからは、それはもうバクバク食べて今では食欲旺盛です😊

その子なりの成長のペースがあるので、不安な気持ちもたくさんあるかと思いますが、見守ってあげて良いかと思います☺️

  • Y

    回答ありがとうございます♡

    ほんとですか🥺
    うちも毎日捨ててます😢
    手作り食べてくれないとイライラしちゃうのでBFですが、、
    卒乳するしかないんですかね😩
    夜泣きもひどくて断乳するか迷ってます😫

    • 1月17日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    赤ちゃんせんべいぐらいしか、まともに食べてくれませんでした😵酷いときは日に13回も授乳していて💦多分、離乳食よりも母乳の方が良かったみたいです😅

    後は、うちはベタベタどろどろが大嫌いだったようで😅ご飯を固めにしたら食べてくれましたね。今でもベタベタどろどろが嫌いな子なので、やっぱりそういうのもあるかと思います❗

    • 1月17日
ゆう

長男が全く食べませんでしたよ!!
いまだに小食で、140センチの29キロで、痩せです。゚(゚´ω`゚)゚。

  • Y

    回答ありがとうございます😊

    痩せ型ですね😓
    生まれ持った小食なんでしょうか😂

    • 1月17日
  • ゆう

    ゆう

    生まれた時は3300だったんですが、
    ドンドン痩せに🤣
    ヨーグルト以外に食いついた記憶がないです(*´-`)
    でも、痩せやけど、
    元気ですよー!

    • 1月17日
  • Y

    うちもヨーグルト大好きです😂
    バナナとヨーグルトしか食べません、、
    元気ならいいですよね😢

    • 1月17日
  • ゆう

    ゆう

    そーですよ(*´-`)食べる子は食べます!食べない子は食べないです!
    うち他2人めちゃくちゃ食べるので
    無理矢理食べさせた時期ありましたけど、、食べる時は食べますよ🤣
    あっ!給食は普通に食べてるみたいです!笑
    個性、個性で(°▽°)

    • 1月17日
サッちゃん

せっかく作って用意したのに食べてくれないと辛いですよね…。
栄養面も心配になりますし…。でも、本当に食べてくれるようになりますよ!
ひと口でもゴックンできたらよしとしましょう。
もうすぐ1歳でも、目標はスプーン一杯。スプーン一杯食べれた、これでいい。って思ってるうちに普通に食べるようになっていきます。
私も悩んだことありました。食は細いながらも普通に食べてくれるようになったので、「もっと食べないと」とか思わず、ゴックンできたねエライねって「これでいい、これでいい」って思うようにしました。周りの食べない子のママもみなさん悩んでます。何が辛いって、義母や周囲のおばさんが無神経に「もっとしっかり食べさせないとダメよー」とか言ってくることなんですよね…。大人でも食が細い人はいますし、本当にそのうちモリモリとまではいかないけど食べるようになるので、今はこれでいい、これでいいと思いながら食事の席で食事の雰囲気を感じさせながら見守ってて大丈夫ですよ。

  • Y

    辛いです😢😢
    いつか食べてくれる日を夢見て気長に頑張ります。
    ありがとうございます😭💓

    • 1月17日
みいも

だしがゆでもだめですか?😭😭

  • Y

    回答ありがとうございます!

    手作りもBFも食べません。
    味がどうってより食べること自体が嫌みたいで😢

    • 1月17日