
毎日忙しく過ごしています。上の子を送り出し、下の子のお世話や家事を済ませています。同じような方、どう過ごしていますか?
毎日昼間どのように過ごしてますか?
上にお子さんがいて赤ちゃん育ててる方にお聞きしたいです☺️
保育園児の上の子たちを9時過ぎに送って行き、帰りの車で下の子は寝ちゃうのでそのままお昼寝。11時頃には離乳食。少し遊んで昼からまたお昼寝…その間に晩ご飯の準備や掃除など済ませてたらお迎えの時間…とう感じで、毎日あっという間に過ぎています🤣
同じような状況の方、どんな風に過ごしてますか?
- ちぃこ(5歳11ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

さあママ
毎日の時間過ぎるの早いですよね😅
うちは、上の子保育園に送ってって下の子がぐずってたらおんぶして夜ご飯のおかず作ったり、寝てたら一緒に昼寝したりしての日もあります🔅日によったりグズり具合いでご飯支度をズラしてます☺
ちぃこ
ありがとうございます!
そうですよねぇ🤣
支援センターとか行く余裕もなく過ごしてて…これじゃダメだなぁと思いながら毎日過ぎていってます😫
さあママ
この間、たまたま近所の支所に用事があった時に隣が公民館で、小さい子供さん連れてた人がいっぱい居て、その日が子育て支援とかのだったみたいで、みんなよく行けるなって思って見てました😅私も余裕なく1日過ぎてくので😅子供が保育園入れたら働くし、その間のんびりしたいって思いの方が強いです笑
ちぃこ
同じ方いて嬉しいです😭❣️
ほんと、みんなよく行けるなぁって思います😅
わたしも保育園入れたら仕事復帰です!今だけと思って親子共々ゆっくりしましょうかね🤤笑
さあママ
子供も保育園始まれば、お友達出来るし、実家が近いので息抜きも出来るし良いかなあって思ってました☺
今の時期菌が怖いのもありますね😅娘の時に2回位行ったことあるんですけど、風邪うつされて😅ちょっと集団は控えたいですね😅