![メイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
私が行ってたわけではないのですが、和泉府中病院はNICUがないので、中期などで危ないと判断された方はベルランド総合病院へ入院になります。
私がベルランドだったのですが、何人か府中病院から運ばれてきました😅
その点泉大津市立病院はNICUがあるっぽいですね😁
ただ府中病院の看護師さんなどはものすごい優しくて親切!!っておっしゃってましたよー😄
![マコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マコ
一年半前に、
泉大津市立病院で出産しました!
私も同じく府中病院と市立病院悩みました😊
ですがやはり、NICU周産期センター
があるところなので
産前、産後はもちろん
出産時などの対応も何かあれば
速いと思い、市立病院に決めました!
イメージは昔の病院!笑
でしたが、何不自由ありませんでしたよ😊
質問などありましたら
覚えてる範囲でお答えします♪
-
メイ
返答ありがとうございます!
なるほどです!
市立病院は初産の助産制度がないと聞いて母子医療センターにしようかなって思ってるですが、周りに母子センターで産んだ方とかいらっしゃらないですか??💦- 1月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今19週なので同じくらいに出産になると思います😊初産なので、私は安心のために泉大津にしました!
メイ
こんにちは☺️返答ありがとうございます!!
なるほどですね💭
NICUがないのもちょっと心配ですもし何かあった時移動ってなるのも…って感じです💭 あと2週間あるのでそれまで悩んで決める事にします💫💫