※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

西松屋でオムツを買ったら、表示価格より高かった。黄色の値札で安く見えたが、実際は高かった。返品できず、損した気分。

最近、西松屋でオムツ買った方いますか?
日曜日に西松屋でマミーポコとパンパースを1袋ずつ買いました。
店頭表示価格が黄色の値札で、マミーポコドラえもんは780円ぐらい、パンパースは1000円弱だったと思います。マミーポコミッキーが736円だったので、ドラえもんの方が高いんだ〜と思って手に取りました。

他にもいろいろ買ったので会計は5000円弱だったんですけど、さっき財布の整理をしていて家計簿付けようとレシートを見たら、
マミーポコ845円、パンパース1208円になってました😭
西松屋は税込表示のはずなのに!なぜでしょう?
安いと思って買ったのに騙された感じです。もう開けちゃったので返品できません💦

たった数百円だけど、損した気分です。あの黄色の値札は何だったの?って思います。この値段ならポイント貯まる店で買えばよかったです。

コメント

あちゃま

西松屋は税抜き表示だったとおもいます!

  • あちゃま

    あちゃま

    増税してから税抜き表記になりましたよ!たしか!

    • 1月17日
かな

10月から西松屋も10%になりました。
本体価格の表示になったんですよ。、だから、レシートは合ってます。

  • かな

    かな

    黄色値札は、普段この値段だけど、今多少セール中だから、この値段で買えますよ〜お得ですよ!って示す紙です。

    • 1月17日
deleted user

店頭表示価格はたしか税抜きだったと
思います!!
西松屋も最近税抜き価格で表示するように
なりましたよ〜😭😭

こがも

今週西松屋で買い物しました!

西松屋のプライスの表示は本体価格(税抜価格)に差し替えてる、みたいなことがレジの後ろに書いてあった気がします🤔

さーや

西松屋は今まで税込価格でしたが、昨年の11月か12月あたりから税抜価格へと変更になったみたいです(゚o゚;;

パッと見てわかりやすかっただけに、個人的にはとても残念です…

私も買う前に間違えそうになりました(・・;)

deleted user

西松屋税抜き表示に変更になったんですよー

はじめてのママリ🔰

回答くださった皆さん、ありがとうございます✨
まとめてのお返事すみません!

西松屋、税抜き価格表示に変わったんですねー!そうとは知らず😭
税込表示が分かりやすかっただけにショックです。次回からちゃんと見て買い物します!