※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ツナを離乳食に混ぜて大丈夫ですか?湯通しは必要ですか?冷凍保存の方法と日持ちは?鶏ササミの冷凍保存方法と日持ち期限も教えてください。

離乳食でまだツナを食べさせていません。
食塩不使用の水煮缶を買ってあります。
そのままお粥に混ぜてあげて大丈夫ですかね?
湯通しとかいりますか?
冷凍保存する場合は、どのようにすればいいですか?
日持ちはどれぐらいしますか?
鷄ササミの冷凍保存の仕方と、日持ちする期限も教えてください🙇‍♀️
よろしくお願いします🙇‍♀️💦

コメント

ハチ公

水煮缶と野菜をコトコト煮込んで製氷皿で小分けに冷凍ストックしてます🙆‍♀️
そのまま使うと硬いと思うので、じっくり煮込んであげるといいかなぁ??🤔
基本的に離乳食の冷凍保存は早めに使い切るのが良いみたいですが、うちは1週間分くらいまとめて作ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 1月17日
マロッシュ

うちは念のためお湯で少し茹でてお湯を切って、ラップで少しずつ包みジップロックに入れて冷凍してました!
他のものと同様1週間目安にしてました。

とりのささみはズボラなもので、缶詰の使っちゃってました😂
ツナと同じように冷凍して使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!
    ささみも缶詰があるんですね⭐️

    • 1月17日