
コメント

ぱらぱん
上の子が、これでトイトレしました!
大人がトイレを使うときは簡単にたためるし、使い勝手良かったです😀
まだまだ使えるので、そのまま下の子に使おうと思っています😆
ぱらぱん
上の子が、これでトイトレしました!
大人がトイレを使うときは簡単にたためるし、使い勝手良かったです😀
まだまだ使えるので、そのまま下の子に使おうと思っています😆
「補助便座」に関する質問
1歳半の息子がいます。 最近おむつを指差しちっちって言ってくれるようになりました。(出たこと・でそうなことを教えてくれてるのか、単にちっちって言って親の反応を見てるのかはわかりません💦) トイトレはもう少し先…
知的障害と自閉傾向の3歳の息子を自宅保育で育てていています。トイトレについてです。 補助便座は緊張して長く座れなくて息子もストレスかなと思いおまるで対応しています。のんびり息子のペースで外してあげたいなと思…
自閉と知的傾向で困り事も多いし発語もないため療育に通っています。 トイトレも難しいしまだ2歳なのでまだおむつですが旦那が立ちションしてるところに興味をしめし真似しようとして試しにお風呂場でおむつ外してちっち…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こゆり
お返事ありがとうございます❤️
折りたたみ簡単なんですね👍
うちのトイレ狭いので助かります笑
トイレに設置するのはどんな感じでつけるのでしょうか?
ぱらぱん
ウチのトイレ狭いですが、邪魔にならなかったですよ😆
うまく説明できないですが…階段が正面になるように設置します。(トイレに正面から向かって登る感じです💦)
ウチの子は怖がりですが、すごく高いわけではないので、
登ってクルッと体の向きを変えるのは大丈夫でした😅
こゆり
詳しくありがとうございます💕
うちの娘も怖がりだからどうかな?😂慣れですかね!
購入検討します。
ありがとうございました🥰