※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
出戻り優ママ🔰
妊娠・出産

火曜日に妊娠が発覚し、6週と言われました。朝昼は気持ち悪く、夜は普通に食べられます。赤ちゃんの心拍は確認できたが不安です。

お疲れ様です。
火曜日に妊娠が発覚しました。
6週と言われました。
気持ち悪さはあり 発覚して
気持ち悪さが納得したんですが
朝、昼は気持ち悪く
あまり食べきらなかったんですが
夜 普通に食べれて
赤ちゃんが気になって仕方ありません…
心拍に姿に確認はできたんですけど
不安で(T-T)

コメント

ガラピ子

四六時中具合が悪い人もいれば波がある人もいますからね😊
食べられるときに食べるのが良いですよ💫
初期は赤ちゃんを信じるしかないから不安だと思いますがきっと大丈夫です👏🏼👏🏼

  • 出戻り優ママ🔰

    出戻り優ママ🔰

    コメント、ありがとうございますm(__)m
    心拍を確認出来たら5%に流産は減るってので安心はしつつも
    悪阻かもってのがいきなり落ち着くと怖くなり(TT)

    • 1月17日
deleted user

私もそんな感じでした!
気持ち悪い時は何も受け付けなくて
少しでもましな時にちょっとでも
食べるようにしてました☺️

  • 出戻り優ママ🔰

    出戻り優ママ🔰

    コメント、ありがとうございますm(__)m
    食べれなくなったりのがあって
    どれを食べようかで迷い終わります💦

    • 1月17日
ひろ

つわりは波ありますよ!
私も、なんか調子いい!これは終わったのでは!と思った次の日に胃液吐きまくったりしてます😂
気にしすぎないのが1番です🥰

  • 出戻り優ママ🔰

    出戻り優ママ🔰

    コメント、ありがとうございますm(__)m
    上の子が何もなく 不安ではありましたが
    ありよるんが落ち着いても心配で(T-T)
    ありがとうございます(TT)

    • 1月17日
なぱん

悪阻も波がありますからね~☺
私は上の子の時は四六時中吐き気との戦いでしたが、下の子の時は昼間は元気で何でも食べられたのに夜はフラフラで気持ち悪かったです💦💦
初期は心配でしょうが、ストレスためずに食べられるときに食べてゆっくり過ごしてくださいね☺

  • 出戻り優ママ🔰

    出戻り優ママ🔰

    コメント、ありがとうございますm(__)m
    上の子の時が何もなく
    今回が初めてで気になって気になって(T-T)

    • 1月17日
かかおまめ

初めまして!
同じような感じなので、コメントしてしまいました。
私も上の子の時つわりはなく、今、明日で6週なのですが、何となく気持ち悪いが、食べてる時以外あります。
上の子の年齢も近いですね。
私は病院来週行くのですが、ドキドキしすぎてヤバイです。 心配しちゃうけど、大丈夫って思いこむようにしてます😂 お互い元気な赤ちゃんが産まれて来ますように💓

  • 出戻り優ママ🔰

    出戻り優ママ🔰

    はじめまして(*´ω`*)
    食べなきゃいけないけど
    食べたらもう要らないってなり…
    お腹は減ってはいるけど
    量が食べれず(T-T)
    吐き気みたいなんが落ち着きはしても
    いつもと違うんなら大丈夫かなとか(^^;
    私も来週病院です!
    ハラハラドキドキです💦

    • 1月18日