![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
奨学金もらってました。細かくは忘れましたが、審査書類があってそれに通ったらもらえる感じでした。親の収入でもらえる額が決まるみたいで、私は毎月5万円もらってました。今必死で返済してます(笑)。
![╰(*´︶`*)╯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
╰(*´︶`*)╯
国立大学の看護学部卒業です✨
私の所は、専門の授業がある2〜4年生の3年間のみ返済免除の奨学金がありました。
それは、附属の大学病院でもらった年数分(最大月5万×3年)だけ働けば返済なしで誰でも受けれました!!
他の所に就職となれば、卒業時に一括で返済といけないという感じでした。
特に親の年収とか同意とかは関係なしです。
私は、親に内緒でコッソリ貰ってました(バイトのお給料的な気分で、卒業旅行費用に充てました)😂😂
全てのがっこうにそういうシステムがある訳ではないので、通いたい学校についてしっかりと調べられた方が良いです😊💕
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
私は看護の専門学校のでしたが、書類出せば誰でも奨学金受けれました!
3年お礼奉公すれば全額免除でしたよー♡
コメント