※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
家事・料理

今日の夜おでんを作る予定です🍢大根を下茹でする時に生米を入れるといい…

今日の夜おでんを作る予定です🍢
大根を下茹でする時に生米を入れるといいみたいなんですが、どれくらい入れたらいいものでしょうか?
クラシルの動画を見ると2人分に対してお米大さじ1なんですが、大根の量を増やした場合お米も増やした方がいいですか?
料理初心者でよく分からず😭どなたか教えてくださると喜びます💦

コメント

ミッフィー

お米のとぎ汁で茹でたらいいらしいですよ😀

  • ぽ

    お米のとぎ汁で茹でる場合って、1番最初の真っ白いので茹でたらいいんでしょうか?💦質問ばかりですみません💦

    • 1月16日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    そうですよ😀

    • 1月16日
  • ぽ

    わかりました!
    ありがとうございます😊

    • 1月16日
deleted user

うちもおでんで、さっき大根下茹でしましたが、生米ひとつまみしか入れてません💦

  • ぽ

    あら、おでん仲間ですね🤭
    量はともかく生米入れたら大丈夫ですかね😂

    • 1月16日
ちび

大さじ1杯でいいですよ🙆

入れすぎたらもったいない🤢笑

お米のとぎ汁の方がオススメです😳

お米とぐときお水捨てますよね?

そのまんま鍋にどんどん捨てていけばOKです!

お米とぐ必要が無いときは
生米入れたり糠入れたりです😂

  • ぽ

    確かにお米もったいないですね(笑)
    なるほど!といだお水を鍋に溜めてそれで茹でればいいわけですね💡
    ありがとうございます😊

    • 1月16日
  • ちび

    ちび

    最悪の場合お湯で下茹ででOKですよ🤭

    なぜお米入れるか?というと糠が大根のえぐみをとって

    下茹でする事で味が染みこみやすくなります🤩

    お湯で下茹でするだけでも違いますから🤭

    • 1月16日
  • ぽ

    お米のとぎ汁でやってみましたー!
    糠にそんな効果があったんですねー😲
    詳しく教えてくださり、ありがとうございました✨

    • 1月16日