※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

最近、1歳3ヶ月の娘が抱っこばかりを求めて泣いて困っています。どう過ごせばいいでしょうか?

1歳3ヶ月の娘です。最近、抱っこ抱っこばかりで、離れると泣くし、何もできません。立って抱っこしてほしいみたいで、あっちあっちって指さしします💧重くなったしずっと抱っこもしていられないので、どうやって過ごしたらいいでしょうか?😣

コメント

ゆうまま

外に連れ出してあげたら気が紛れるんではないですかね?

花さかニャンコ好き

どうしても離れない時は、おんぶして家事します😅

moi

むちゃくちゃ同じです!ただうちはずっとではないです。
眠れない時とかです。

年末胃腸炎になったりして余計にそうなりました
指差しと「これ!」を駆使してあっちこっちと指示があります

他の方がいってるように外に出してあげればいいのかもしれないですが、うちはまだ歩けないし、胃腸炎になってからインフルこわくてなかなか遊べる場所への外出ができてません。

座る🆖ほんときついですよね…
私も最終的には抱っこ紐ですが、よっぽどの最終手段にしてます。

あすな

うちも全く一緒でホント困り果ててます。
ひたすら泣き続けるんで、何するにも抱っこ紐してやっちゃってます…