
怒りのコントロールが難しく、娘に怒りをぶつけてしまい心配。虐待の可能性は?優しいママになりたい。
怒りのコントロールが出来ない自分が情けないです。
昨日夕飯時に娘が鶏肉を口の中に入れては出したり、遊んでいるのか食感が気に入らなかったのかぐちゃぐちゃにし始めました。
その時イラッとしたのですが、「もぐもぐごっくんしてね。」と伝えました。
でも顔は少し怖かったと思います。
にこっと言ったのではなく真顔で言ってる感じです。
少しイライラしたまま食べ終わりながらも、切り替えようと一緒に遊んでいたのですが、ボール遊びになり娘が投げたボールが私の顔に思いっきり当たりました。
その瞬間、ぷちっと来てしまって。
「痛いよ!」と言いながらボールをオモチャ入れのカゴにぶん投げてしまいました。
娘とは反対方向にあるカゴですが、娘は私が怒りに任せてボールを投げたのは伝わって、顔を見ると半ベソかいてるような、口をへの字に曲げている表情をしていました。
たぶんすごく怖かったと思います。
モノに当たったのは初めてですが、大きな声を出したことが過去数回あります。
娘はとてもせっかちで、何かしたい事がある時に「まんま!まんま!」「お外!お外!」など、準備している時にすごく急かされて、「だから今準備してるよ!!ちょっと待って!!」などと大きな声を出してしまいます。
まだ待つ事なんて出来ないって頭ではわかってるんですが…。
これは虐待の始まりの可能性がありますか?
自分が怖いです…。
怒りそうになったら少し離れる、とかしたいのですが、その時になると忘れていて、後から後悔と反省が押し寄せてきてぎゅーっと抱きしめて娘には「ごめんね。」と伝えました。
娘にトラウマを与えてしまったんじゃないかと不安です。
ほとんどの時間は楽しく過ごせるのですが、だからこそ怒った顔をした時にめちゃくちゃ怖いんじゃないかと…
優しく言い聞かせられるママになりたいです。
長文申し訳ありません。
読んで頂きありがとうございました。
- キョーコ(7歳)
コメント

(ت)♪︎
うちもしょっちゅう大きい声だしてしまいいつもダメだなの思ってます、、

ぽよ
全然そんなことあります、あります😳
うちもせっかちなので、出かけるときは説明してから出かけるようにしてたら、娘のほうから〇〇ちゃんがジャンバー着て、ママも着てからお外いこう!って言ってくれるようになりました😊
-
キョーコ
共感して頂きありがとうございます😭
説明しながら準備いいですね!
私も真似してみます!- 1月15日
-
ぽよ
思い出しました🤔
言葉がうまく出るようになったら、本人もすこし気持ちが楽そうでしたよ🤔
思いを言葉にできなくて本人もモヤモヤするんだろうなって思いました😖💦
言葉がでるようになったらなったで、生意気になるんですけどね😏笑- 1月15日

*ty*
私はもっとヒステリックにギャーギャー言ってます(笑)
なので、虐待とはまた違うと思いますし、全然普通レベルだと思います😅
きっとお疲れなんではないですか?💦
疲れていると余裕がなくなるので、そういう態度をとってしまいますよね😭
たまにそんな日があるのは、仕方ないと思います💦
あまりご自分を責めないで下さいね😭
-
キョーコ
ありがとうございます😭
最近仕事が忙しく娘との時間が減っているのが気になっていたので、昨日休みが取れたので保育園を休ませてゆっくり過ごそうとしたら、このザマです…
やる事が裏目に出てしまいました。
たしかに疲れがたまっている時にこうなってしまっています。
共感して頂きありがとうございます😭- 1月15日
キョーコ
共感して頂きありがとうございます😭
本当、自分でダメだなって思ってるのに…。同じですね…。
(ت)♪︎
ギャン泣きとかぐずぐずされるとすぐにうるさいとか言ってしまいます、、はたからみたらやばい人にいつもなってます、、早く会話できないかなとおもってます、、
キョーコ
そうですね。
言葉がまだ完璧には分かっていないから、会話が出来るようになったら変わるといいんですが…💦
妊娠中なんですよね?きっと体調面とかでもしんどいですよね。
無理せずお身体大事にされてくださいね💦
(ت)♪︎
ありがとうございます😊
お互いストレス発散しながら頑張りましょうね😭
いつかこんな日もあったな、って思える日がくるかなっておもってます😂