コメント
退会ユーザー
うちの子は1歳なってから手づかみして食べてくれるようになりました😊
それまでは多分食に興味がなかったと思います😅
スプーンとかはどうですかね?😊
るる
おかしだと上手に手づかみしてばくばく食べたので、それでならしました(^-^)
-
ゆーママ
お菓子もダメでした💦- 1月15日
退会ユーザー
うちの子は1歳なってから手づかみして食べてくれるようになりました😊
それまでは多分食に興味がなかったと思います😅
スプーンとかはどうですかね?😊
るる
おかしだと上手に手づかみしてばくばく食べたので、それでならしました(^-^)
ゆーママ
お菓子もダメでした💦
「手づかみ食べ」に関する質問
1歳1ヶ月になる息子がいます。 息子は1ヶ月早く産まれたということもあり ずり這いやハイハイつかまり立ちもゆっくりな 方でした。 息子は1歳1ヶ月になっても模倣があまりなく、 いないいないばあや母が「ひゅ〜」…
離乳食 手づかみ食べで、おやきとか手づかみ向きのおかずだけじゃなく、お粥とかべちゃっとしたものも手づかみさせてる方おられますか?😊
生後9ヶ月、離乳食スケジュールについて 6:30〜7:00起床 7:30離乳食1回目(130くらい) 9:30ミルク100 11:20離乳食2回目(200くらい) 15:00離乳食3回目(200くらい) 17:30ミルク120 19:50ミルク240 20:15頃寝る 夜間ミルク1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーママ
スプーンはよく奪われます。
でも、机にバンバンしたり遊んで終わりです😅
毎回、食材を1つ置いてしばらく様子見しますがなかなか😅