![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
はじめまして!
子供二人とも金井産婦人科で帝王切開で出産しました。
麻酔を入れるときのベッドで横向きに丸くなる体勢がしんどかったです。早く終われーー!とひたすら思ってました。麻酔の注射自体はチクってする程度でした。術後は硬膜外麻酔とロキソニンを活用して痛みに耐えていました。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
そうです!背中に針が刺さったままです!定期的に看護師さんが針の状態を見てくれてました!術後に麻酔が切れて痛かったら、自分で鎮痛剤として入れれる感じです!硬膜外麻酔を併用するかは選べました!
私は院長ではなく女医さんです!ただ、帝王切開の手術には院長も入って医者が二人体制でした。
基本的に予定帝王切開自体は火曜日の午後からで外来がない時みたいで、多くても週1件とかだと思います!
私も一人目のときは不安でしたが、主治医の方にいろいろと質問したりして、二人目も同じ主治医にお願いしました。看護師さんや助産師さんも手術中もとても優しく声を掛けてくださり、心強かったです!
-
りんご
詳しくありがとうございます😊
併用は選べるんですね!硬膜外麻酔をした場合何日くらい入れるんですか?
1人目は里帰り先の総合病院で帝王切開したため、どうしても不安で、、涙
麻酔科医なども同席の10人近くでオペ室に入ったため、個人病院だと全然わからなく、、。2人目の時の帝王切開に不安はありませんでしたか?また手術時間はどれくらいでしたか?- 1月16日
-
ゆう
硬膜外を抜くタイミングも自分で決められました!ロキソニンだけでいけそうと思うタイミングで抜きました!
一人目の時は麻酔が入りにくかったのと、子宮筋腫をとったので、2時間近くかかりましたが二人目の時は1時間半くらいだったと思います!二人目のときは手術の不安より、早く会いたい方が大きかったです!- 1月16日
りんご
コメントありがとうございます😊
術後も麻酔ということは、手術終わった後も背中に針が刺しっぱなしでしょうか?
執刀医は院長とかですか?金井産婦人科で帝王切開される方とかは多いのでしょうか?
質問ばかりですみません、、どうしても個人病院で手術するのに抵抗がありまして、、