![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![めちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めちょ
私も同じような質問して
8wまで待とうと思ったけど
7wで行きました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おめでとうございます🎊
わたしは子宮外妊娠が怖いので6wごろに行く予定です!
運が良ければ心拍確認までできるといいなと思ってます!
-
A
やっぱり5w終わり6wくらいが一番いいですよね💦- 1月15日
-
退会ユーザー
それに、そわそわしちゃって7.8wまで待てないのもあります😂💕
- 1月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の場合は、不妊治療で病院に通ってたので4w6dで行って、小さいけれど胎嚢確認できました🥰排卵日が確実に特定されていたので。
排卵日確実ならもうぼちぼち見えそうですけどね❤️胎芽が見えるのはまた少し先なので、5.6wでもいいと思います‼️けど早く行きたい気持ちもわかりますよ(笑)どんなに遅くても6wのうちに一度行くことをお勧めします!理由は、万が一子宮外妊娠だった時に破裂の恐れが出てくるのが6w以降だからと病院の先生に言われました!
楽しみですね🙂💓おめでとうございます👶
-
A
今回排卵日検査を使ったので
確実だと思います🥺💦
上の子のときも
少し早めに行ってたので
今すごい行きたい病に…笑
子宮外妊娠怖いですよね
6w前には行きたいと思います😭💦- 1月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4wで行って胎嚢確認できましたよ😊👍
-
A
ほんとですか?🥺
4wぴったりに行った感じですか?- 1月15日
-
ママリ
多分4w5dとかだったような気がします🤔
- 1月15日
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
5wで行って胎嚢のみ確認出来ました🥰
-
A
おめでとうございます🎊
うわーすごい行きたいと思う😭❤️- 1月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6w4dで行く予定です
7w2dに行く予定でしたが予約取れずだったので
![3児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児の母
1人目の時は6w4dに行き心拍まで確認できました!
今回は7wで行こうと思ってます😊
![🔰PON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰PON
6週で行こうと考えてたら義母に早めの受診を進められ、5週で行きました✦その時には胎嚢の確認ができてひとまず安心することができました。結局6週でまた来てくださいって言われたので受診回数としては増えてしまいますが、より安心を求めるなら5週で胎嚢の確認だけでもできたらいいかなと、思います( ¨̮ )
A
早く安心したい気持ちと
我慢しなきゃって気持ちでモヤモヤです🥺❤️