
コメント

さらい
同じですよ!(^ー^)
一時保育なら別ですが、、

三児ママ♩
一緒です!
うちの娘も保育所に通い始めたときに
最初は慣れてないのもあり半月は熱が出たり
いろんな菌をもらってきてお休みしてましたが
ちゃんと1か月分とられました。
-
S太ママ♡♡
なるほど。。。😭ありがとうございました☆
- 5月12日
さらい
同じですよ!(^ー^)
一時保育なら別ですが、、
三児ママ♩
一緒です!
うちの娘も保育所に通い始めたときに
最初は慣れてないのもあり半月は熱が出たり
いろんな菌をもらってきてお休みしてましたが
ちゃんと1か月分とられました。
S太ママ♡♡
なるほど。。。😭ありがとうございました☆
「保育料」に関する質問
上の子が4歳で、下の子が8ヶ月です。 今日、妊娠していることがわかりました。下のこと年子になります。 私は夫と話をして、夫は[経済的にも厳しいから堕ろしたい]と言ってます。 私は産みたいですけど、経済的なも厳し…
都内の保育園、認可、認可外関係なく第一子から無償なの羨ましい… 中途半端な地方都市、保育料高いし、土地も高い。子育て支援手薄… もう全国一律無償にして欲しい。
20代夫婦で年収700〜800ありますが、毎月中々貯金が出来ていません… 我が家の家計、見て欲しいです。。 家賃 7万 水道光熱費(プロパンガス)夏冬5万、平常時3万程? 保険関係 1万5千 ガソリン 1〜2万 携帯、Wi-Fi 2万…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S太ママ♡♡
そうなんですね😭