
マイホームにランドリールームを作られた方に質問です。ランドリールー…
マイホームにランドリールームを作られた方に質問です。
ランドリールームを作って良かったですか?それとも後悔されてますか?いいねでお願いします。
もし宜しければ、後悔された方は理由もお願いします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
作って良かったよー‼️

はじめてのママリ🔰
今は後悔してるよ‼️😭

U子
作ったことはすっごくよかったです✨
でももうちょっと広く取ればよかったなーと後悔しています😓💦
洗濯物を干すだけと思って1.5畳くらいしかとらなかったので😱💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
そうなんですね‼️一応、2人家族で3畳くらい取ろうと思ってます‼️- 1月15日

こたつむり
3畳の予定を、6畳にしてもらいました!
3畳だと物干し竿2本分で、狭すぎて洗濯物と洗濯物の間が空かずに、冬場は特に乾きにくいです💔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
6畳は広いですね‼️2人家族で3畳くらいにしようかと思ってるんですが、足りますかね😅
そこに洗面台と洗濯機と収納も作ろうかと思ってるのと、入り口用を2箇所(脱衣所とWIC)作ろうと思ってます‼️- 1月15日
-
こたつむり
ちょっときついかもです💦
我が家は、夫婦と子ども1人でも2本使ってたのもあって、もう1人産まれたら確実に足りない!となって大きくしました(о´∀`о)
保育園行くまでは足りたんですけど、保育園行くとお昼寝布団やらいろいろ大きいものの洗濯がプラスされる日があるので、足りないです😭💔
我が家では、サンルーム作ったので、サイズが3畳か6畳か…ってなりましたが、家の中の一部屋として作るならば、4畳とかにしてもいいのかな?と思います(*^^*)
洗面台と洗濯機と収納作るなら、大きいに越したことないと思います💦💦
しかも扉が2つもあるなら、頭上に洗濯物感じつつそのあたり使うの結構面倒かと😱- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちはまだ保育園に行ってないので想像できなかったかです!
4畳で考えてみます☺️- 1月15日
-
こたつむり
除湿機を梅雨時期・冬は使ってますが、ないとカラッと乾かないです💦💦
参考までに⭐︎- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
やはり除湿機もあった方が良いんですね!
- 1月15日
-
こたつむり
ないと部屋が湿気で大変なことになります😱💔- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね‼️
除湿機置くようにします☺️- 1月15日

退会ユーザー
作るならエアコンを付けておくと乾きやすくて良いですよ🤗
うちは洗面脱衣室 兼 ランドリールームにしてエアコンを付けています✨梅雨時は除湿、夏はお風呂上がりに冷房、冬は脱衣時の暖房と洗濯後も暖房で乾燥。かなりオススメです🙌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます‼️
エアコンだけで乾きますか?除湿機も置かなきゃなのかなと迷ってました‼️- 1月15日
-
退会ユーザー
衣類を速乾系で揃えているので、梅雨時期は少し乾きにくいですが問題ないです☺️✨
エアコンをつけてサーキュレーターを回しながらお風呂の換気扇を回しています🤗- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
問題ないんですね!
けど、うちは速乾など考えずに買ってるので厳しいのかな。。
サーキュレーターあった方がいいですね!換気扇も考えます!- 1月15日
コメント