
コメント

ななじろー
ハンドメイドアクセサリーを作って販売しています☺️
ノンホールは痛くないと言われる方多いですよ😄
ただ、イヤリングはバネ式やクリップ式など種類が多くてどれが痛いか否かもかなり個人差があります👀💦
それとなく好みの金具を聞けたら一番良さそうですけどね✌️
ななじろー
ハンドメイドアクセサリーを作って販売しています☺️
ノンホールは痛くないと言われる方多いですよ😄
ただ、イヤリングはバネ式やクリップ式など種類が多くてどれが痛いか否かもかなり個人差があります👀💦
それとなく好みの金具を聞けたら一番良さそうですけどね✌️
「ファッション・コスメ」に関する質問
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
は な
お返事ありがとうございますm(__)m
ハンドメイド作家さんなのですね、素敵ですね✨
まさに、イヤリングを買ってきたら、そういえば痛かったらどうしよう!と思いまして……💦ノンホールピアスにすればよかったと後悔しているところなんです😱
ノンホールピアスは、金具の種類はあまりないのでしょうか?
ななじろー
金具の種類というのは、ノンホールピアスのアクセサリー自体の種類ということですか?😆
ノンホールピアスのアクセサリーがあまり売られてないみたいですよね🤔
友人が嘆いてました😂💦
minneやcreemaなどの、ハンドメイド品を販売しているところだと金具交換ができたりしますが…☺️
は な
金具の種類というのは、
ノンホールピアスの金具部分も、イヤリングのバネ式とかクリップ式とかのように何種類かあるものなのか、ということです💡ノンホールピアスは買ったことないので、無知なもので、よくわからなくて😱
ななじろー
あ、なるほどです😆
ノンホールピアスの金具部分は、私の知る限りでは1種類しか無いと思います。
写真の赤丸の部分が耳を挟むところですが、この形状以外は見たことがないですね🤔
あるとしたら素材がシリコンか金属か、くらいです。
青丸の部分はパーツをくっつけるところなので、お皿タイプだったり色々ありますが、装着には関係ない部分です✌️
は な
なるほどです!よくわかりました🙌✨買ってみたはいいものの、痛い金具だったらどうしようと思っていたので、ほっとしました💕
ノンホールピアス買ってみようと思います🙌
度々詳しく教えてくださり、ありがとうございました🙏✨