
コメント

あ
1人目は3ヶ月後半で春だったので行きました。2人目が今3ヶ月ですが、時期が時期なのでいつデビューするか悩んでます、
1人目のときは野並の林檎の木(今は名前かわりました)と児童館行きましたが、児童館は風邪ひいてる子も来てたりするのですぐに行かなくなりました。
私も人見知り激しいですが、問題なく過ごせてますよ〜!大人と話すんじゃなくて、子供を見てればいいのですから😊

退会ユーザー
4ヶ月で行きました!
グループ出来てましたが気にせず行ってます^_^
-
コロ
はじめてのママリ🔰さん🌼
グループ出来ていたのですね!!
気にせず行く事が大事ですよね🙂
私の性格上、勇気いります、、笑💧- 1月16日

ウルトラマン
わたしも支援センターとか児童館行ってみたいけどどんな感じなのかわからず、さらにまだ腰も座ってない子を連れて行って楽しめるのかどうかもわからずいつから連れて行くのがベストかわかりません😭
今はインフルエンザが流行ってる時期なので、その時期が終わったら連れて行ってみようかなと思ってます😭
-
コロ
ひなどりくんママ🐥さん🌼
そうですよね💦
私の子も首も腰もすわってないので、楽しめるのかわかりません😢
インフル怖いですもんね💧
暖かい時期が一番良さそうですね🌟- 1月16日

ほし★
息子は2ヶ月半でデビューしましたが同じ月齢の子はほとんどいませんでした😂やはり半年くらいからが断然多いですね😂グループ関係は場所によりけりみたいですね。以前行っていたところはママ友グループで来ている人が多かったです。今頻繁に利用している所は真逆で、みんな個人できて、当たり障りないフランクな会話ばかりしてます。お母さんが居心地の良い場所を見つけられると良いですね!
-
コロ
いちごさん🌼
そうなのですね!💦
ほとんど近い月齢の子が居なかったんですね💧
2ヶ月半くらいだとまだまだ首もすわらず、ネンネしてるだけですもんね😣
ママ友グループで来ている所だと中々行きづらいですよね😰
ホント居心地が良い場所を見つけられたらいいなぁーと思います😢!- 1月18日

ママリ
お家の場所によりますが、蜜柑の木が近いかなと思います(^^)
スタッフの方が声かけてくれますし、適度にこじんまりとしていて、周りの方とも話しやすいです(^^)
HPやブログもあるので、雰囲気確認できますよ!
-
コロ
BLUEさん🌼
初めての場所だと声掛けてくれるのは、とても有り難いですよね!!
HP見てみます♪- 1月18日
コロ
あさん🌼
児童館は風邪引いてる子も来ているのですね💦
今だとインフルの時期だから
怖いですよね💦
グループ出来ててママ同士で楽しんでいたらどうしよー、、と思ったりもしますが、、
確かに子供を見ていれば良いんですもんね‼︎☺️
あ
下の方に葡萄の木や檸檬の木のことを書かれてるので…
どちらも赤ちゃんの日に行かれることをオススメします!特に普段の葡萄はハイハイくらいはせめてしてからかな〜と印象です。上の子は0歳は林檎、1歳は檸檬、2歳は葡萄かな?と。ただ、もちろん日によるので赤ちゃんの日に行くのが一番安心です😊上の子の時と今ではおそらく変わってきてますので今は違ったらすみません💦💦
グループは時期や場所によって…ですね。同じ支援サロンなのに先月は個人ばかりで来やすかったのに今月突然行きにくいかも…な時もあります😅
が、私は気にしないことにしました!
葡萄・檸檬・林檎(新しくなってからはわかりません)はスタッフさんが話しかけてくれたりするので人見知りのママさんにとってデビューに行きやすいと思います!
緑区ではない児童館に、インフルで解熱したばかりで幼稚園まだ行けない子がいた!と聞いてから行けてません…
コロ
あさん🌼
赤ちゃんの日というのが
あるのですね!!
そうですよね、赤ちゃんの日があるならその日に行くのが
1番安心できそうですよね😀
同じ所なのに行きにくい時と
行きやすい時があるんですね💦
グループ出来ていても話しかけてくれたら行きやすいのですが、、中々そんな事は無いですよね😅
スタッフさんが話しかけてくれるのはホントに有り難いですね!!
解熱したばかりの子を連れてくなんて、、赤ちゃんなら移ってしまいますよね😰