![なたまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳2ヶ月の長女が歩きたがらず、手を繋ぎたがらないがバギーでは大人しい。保育園では歩けるよう。つり革やヒモを使った練習をするべきか、いつ頃から歩けるようになるか効果的な方法を教えてください。
長女が2歳2ヶ月、2人目妊娠中で12週で
同じぐらいのお子様がいる方に質問です
長女のことですが、なかなか1人で歩こうとせず抱っこばかりせがみ、その割に手は繋ぎたがらずすぐフラフラとどこかへ行きます。バギーに乗せたら大人しいのですが、そろそろしっかり歩いて欲しいです。
保育園でのお散歩はしっかり歩けているようですが、なにかつり革やヒモをを持たせて歩く練習をしたほうがよいでしょうか?いつぐらいからしっかり歩けるようになりましたか?効果的なやり方があれば教えてください。
- なたまめ(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![yang](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yang
歩いてほしいというお気持ちはよくわかりますが…まだまだ抱っこ!な年齢だとおもいますよ😢
うちは2歳0ヶ月で下の子が産まれましたが、赤ちゃん返りもあって3歳過ぎまで抱っこ抱っこでした😂なんなら今も抱っこして〜と言いますよ😂
公園など、楽しいところでは率先して歩くこともありましたが…
普段保育園に行っているのであれば、尚更家族といるときは甘えたいと思います💦
妊婦さんで抱っこは大変ですが、こればっかりは仕方ないかと🌀
周りを見ていても、3歳くらいまではみんな抱っこでしたよ〜
解決策がなくてすみません…
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
2歳5ヶ月の双子ですが、うちも歩かないです😅
2人なのでそろそろ歩いて欲しいのですが、たまに歩くとそれこそ手も繋がず勝手にフラフラしてます🤣
うちも保育園では賢く歩いてるみたいなので気にはしてないですが、きっと甘えでママがいてるから自由にできる!ってことなのか??と勝手に理解してます😅
長男と次男が2歳違いなんですが、これもまた歩かずベビーカーだったので、次男ベビーカーに乗せてステップつけてました。結局たいして歩いてないですがそのうち歩くのでなんならしっかり解るようになってから歩いた方がややこしくなくてマシかな?と思ってます🤣🤣🤣
-
なたまめ
ベビーカーのステップ、気になってました。下の子が生まれたら使いたいと思っています💦
- 1月15日
![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷぷぷ
うちの子2人とも未だに抱っこやおんぶ、肩車大好きですよ😂
買い物行ってもおでかけしても保育園から車までのすぐ抱っこって言いますよー🙂
2歳ならなおさらまだまだ抱っこの時期じゃないでしょうか?
子供なのでそんなものかなと😊それとも歩き方にフラつき等があり心配ということでしょうか?であれば病院など行って見てもらうのがいいのかなと思います🤔
![natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
natsu
上の子とお腹の子の歳が近くて、ついコメントしてしまいました😣✨
娘はお腹に赤ちゃんが居ると分かってから、常に抱っこしてと言われます。
私の居ない所では歩きますが、私がいると抱っこ、もしくは手繋ぎたがらずにフラフラどこかへ行く。
でもバギーは乗る。
自分だけなのかなと思っていた矢先に同じ境遇の方が居て、そして自分の娘の事を言っているかのような位に一緒で、自分だけではないんだと救われました😭
私の場合は赤ちゃん返りの一種のようなので、無理に歩かせようとしない事にしました。
もちろん歩いてくれると助かるのですが…
更にお腹が大きくなったり、下の子が産まれたら今より抱っこする機会が減るのかなと思い、出来る限りの範囲で抱っこしてます。
質問の答えになっておらず、すいません…
-
なたまめ
ホントですねほぼ一緒だ‼️びっくりしました(笑)
娘も抱っこ抱っこと頑なに抱っこマンなので大変です💦でも今の時期だけだと歯を食いしばって頑張っていきます💦- 1月15日
![エリザベス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリザベス
うちも今だにベビーカーですよ😅
抱っこも妊娠初期まではしてましたが、双子でお腹も張りやすく、息子が既に15キロ近くあるので今はしてません💦
歩かせると勝手にどっか行っちゃうタイプなので、妊娠中の今は旦那が休みの日以外は全てベビーカーです!
保育園ではちゃんと歩いてるみたいですし、いずれは家でも歩くようになるでしょうから、バギーに乗ってくれるなら今は特に練習などしなくても良いと思いますよ😊
-
なたまめ
やはり無理矢理歩かせて危ないめにあわせるよりは、ベビーカーに乗るならそのほうが良いですよね。外出先でも同じ年の子が大人しく歩いてる姿を見るとちょっといいなぁと思いますが、うちはウチでやっていきたいと思います😀
- 1月15日
なたまめ
そうですか~やはり無理矢理歩かせるわけにもいかないので、抱っこ必要ですね