※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、準備やおすすめの本・アプリ、進め方など教えてください。楽しみにしています。

離乳食の始め方についてです!
あと数日で4ヶ月になる子がいます。
ここまであっという間で、ここまで何ひとつ離乳食について考えていませんでした😅😅
そこで皆さんが離乳食をいつから始めたか、始める時までに準備した方が良い物、あったら便利な物、おすすめの本やアプリなど何かあったら教えていただきたいです!
進め方とかもこんな感じだよ〜と簡単に教えていただけたら参考にしたいと思います🙋‍♀️
最近よだれもかなり多くなって、食べてるところもよく見てるので始めるの楽しみになってきました🥰

コメント

にゃにゃ

5ヶ月になった日に始めました!一週間ほど前に離乳食の本を買い、小さい鍋と茶漉しも買いました!ブレンダーは頂き物を使いました!あとは本を読みながら進めていきました!
楽しみだなんて素敵です✨頑張ってください😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    やっぱりブレンダーはあったら便利ですよね!
    安いの買おうと思います🙆‍♀!
    もぐもぐするのも可愛いんだろうな〜と思って早く見たくて😆(笑)
    ありがとうございます!頑張ります🥰🥰

    • 1月14日
k

うちは、2人ともゆっくり約6ヶ月で始めました☺️
離乳食の本は、私も上の方と同じもの買いました!
結局、4ヶ月検診のときに市でもらった離乳食のプリントが分かりやすくてそれをメインに進めましたが、本も1冊あるとなにかと良いと思います☺️
月齢別の食べさせて良い食材を確認するのに「ステップ離乳食」というアプリはよく使いました!
1人めのときはもらいものの離乳食セットを使ってせっせと裏ごししていましたが、時短したいならやっぱりブレンダーだと思います❗️
小分け用に、製氷皿も買いましたがリッチェルのわけわけフリージングのような、柔らかくてペコっと取り外せるものがおススメです☺️
あとは、初めから先のことまで調べ過ぎず、まずはお粥からなのでお粥の作り方を確認して、もし順調に食べてくれるようであれば次は野菜のこと…という風にやっていった方がいいかもしれません😊
離乳食では、期待しない✨焦らない✨子どものペースでゆっくりと✨という心構えが一番大事かなと思っています💕

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    4ヶ月検診でなにかしらもらえるんですね😳
    アプリとってみます!🙆‍♀️
    結構めんどくさがりなのでブレンダー買おうと思います😂(笑)
    製氷皿!全然考えてませんでした!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですね!ひとつひとつ順番にゆっくりやろうと思います🥰
    心構え勉強になります〜!😳😳
    がんばります💛

    • 1月14日
ママリ

娘もあと数日で4か月です🙂月齢が近いですね😄

ひよこクラブの離乳食ブックがとても詳しく書いてあるらしいので、今度本屋さんに見に行こうと思っています!
野菜はお粥やご飯を炊く時にアルミホイルで包んで炊飯器にポンするといい感じに柔らかくなると友人に聞いたのでアルミホイル買ってます🙌

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    かなり近いですね!16日で4ヶ月です😆

    明日本屋さん行こうと思ってるので見てみます😳!
    そうなんですね〜!アルミホイル買っときます!参考にします🙋‍♀️!!

    • 1月14日
  • ママリ

    ママリ

    うちは19日です😊
    よだれが出るのも、食べ物を目で追うのも似てるので親近感わいちゃいました❤
    離乳食作り大変だけど、食べる姿早く見たいですよね😄
    お互い頑張りましょうねー💕

    • 1月14日
  • ままり

    ままり

    近いですね〜!うれしいです💛
    本当大変そうだけど楽しみのがいまのところ勝ってますね😆(笑)
    頑張りましょうね〜!!!!

    • 1月14日
ミニオン

うちもあと数日で4ヶ月になります❤️
そろそろ離乳食と思ってキンドルで本買いました🙋‍♀️
色々レビューをみてこれに決めました(o^^o)
某有名なたま○よの本もありますが、どっちも買った人はこの本1冊で十分だと言ってる方達が何人もいました!
たま○よの本は離乳食のメニューが少し難しいイメージで、作り置きをしたい人にはあまり向いてないとレビューに書いてありましたよ!!
私が買ったこの本は、本当に基本の基本が書いてあって、ネットとかである程度情報収集してる方は知ってる事もあるかと思いますが、何も分からない人には持ってこいだと思います😌
時間の決め方や、1日の量、2日目はどうしたらいいの?大さじ2?と進め方が丁寧に書かれてるのでこの一冊で他買わなくてもいいやって思えるほど❤️
内容も濃いし、レシピもいっぱい載ってるし買って大正解💓

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    近いですね〜😆!
    キンドル初めて聞きました!
    作り置きしたいと思ってたしなんせ本当にまだ何もわかってないのでめちゃくちゃよさそうです😳😳!
    詳しくありがとうございます!
    調べてみます🤙💛

    • 1月14日