 
      
      収納が苦手な方が、アパートの限られたスペースに物を押し込んでいる状況について相談しています。マイホームを考える中で、必要な収納の量やリビングに何を収納するか、季節物の保管場所についてアドバイスを求めています。
収納が上手な方!どこに何をしまってますか?
片付けが苦手な私はアパートで小さい収納スペースに何でもかんでも押し込んでます😭
マイホームを検討するのに、どれくらいの収納があればいいのか悩んでいます。。
リビング収納には何をしまいますか?
季節のもの(扇風機やストーブやお雛様など)はどこにしまいますか?
収納のこと、片付けのこと何でもいいのでアドバイスください😭子供のためにも片付けられる女になりたいです😂
- ママリ
 
            まる
どんなに低くても階段下収納は役立ちますよ(о´∀`о)
リビングと廊下にそれぞれ階段下収納がありますが、廊下の方にはつっかえ棒を使ってごみ袋を下げてます
あと、ほうきとかクイックルワイパーもそこにぶら下げてます
私も収納苦手だけど、そこは褒められます
屋根裏を作って雛人形とか入れてるけど、ぶっちゃけはしごののぼりおりが怖いです
 
            はじめてのママリ🔰
わたしは、スッキリが好きで、収納も大好きです❤️
でも、収納する場所が多いと物が増えるので、収納場所は、階段下の物置くらいしかありません😊
あと、食器棚も、上にはなく、下だけです😊
1つ買ったら、1つ捨てるようにしてます💨
でも、子供が増えたのと、旦那さんが自営なので、客間が欲しいということで、増築します💨
そしたら、もうひとつ和室とパントリーが増えるので、和室に今リビングにある、オモチャを移動して、リビングには、テレビ、ソファー、テーブル、冷蔵庫しかなくなります👍
いかに、生活感を出さないようにするか常に考えてます🤣
あとは、2階の子供部屋1つが、オモチャ部屋とクローゼットにママの服💨
1つが季節物とクローゼットにパパの服💨
を、今は収納してます💡
子供が大きくなったら、寝室の小さい部屋(今は、子供の服が置いてある)やつを、各自子供部屋に移動して、逆にパパとママの服をかけられるようにして、置く予定です♥️
 
   
  
コメント