
コメント

たまちゃん
義実家同居、私達の部屋は12帖洋室です。
部屋を簡易的にふたつに分け、
テレビスペース(日中過ごす)とベッドスペース
で、分けています。
ベビースペースというほどではないですが
テレビスペースにはテーブルなど置かず
ジョイントマットを1面に敷いています。
スペースとして仕切るのではなく
ある程度自由に動き回れるようにしてます。
座布団一枚置いてあり、一応昼寝布団もありますが
関係なしにどこでも寝ます( ´・ω・`)
たまちゃん
義実家同居、私達の部屋は12帖洋室です。
部屋を簡易的にふたつに分け、
テレビスペース(日中過ごす)とベッドスペース
で、分けています。
ベビースペースというほどではないですが
テレビスペースにはテーブルなど置かず
ジョイントマットを1面に敷いています。
スペースとして仕切るのではなく
ある程度自由に動き回れるようにしてます。
座布団一枚置いてあり、一応昼寝布団もありますが
関係なしにどこでも寝ます( ´・ω・`)
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいすまんじゅう
ありがとうございます。
収納とかはどんな感じですか?
オムツなどはカゴに入れて、カラーボックスなどに引き出しとして設置する予定です。
リビングは狭いので、仕切るのが難しいです( ̄▽ ̄)
ジョイントマット!参考にしてみます!
たまちゃん
グッドアンサーありがとうございます。
収納はカラーボックスふたつ設置し
100均にあるカラーボックスにピッタリサイズの
箱?かご?を買いました。
そこに離乳食、おもちゃ、おむつなど分けて
入れてあります。
おむつは、袋から出して上記の箱に詰め替えて
入り切らない分は押し入れにしまってます。
ジョイントマット敷くだけなら
場所も取らず、良いとおもいますm(*_ _)m
ジョイントマットを敷き詰めておけば
動くようになっても心配ないし、
吐かれてもすぐ掃除できるし
汚れたらそれ1枚だけ外して洗えばいいです。
かなりずぼらな性格なので
楽できるように、とこうなりました^^;
あいすまんじゅう
こんな感じで何個かカラーボックス収納を作ってみました(^ー゜)
ありがとうございます(o^^o)