
コメント

初めてのママリ
都内なので参考にならないかもですが、うちの区では1回断ると1年位入れなくなると聞きました。
退職されるなら、たとえ入れたとしても次の職場が決まらなければ退園になっちゃうのではないでしょうか?

退会ユーザー
横浜市在住です。
出産日はいつですか?下の子の産休育休に入る場合、上の子が4ヶ月以上続けて保育園に通っていなければ、退園になると聞きました。その辺りは大丈夫でしょうか?
また、有給が切れて退職した場合、3ヶ月以内に就労しなければ、退園になります💦💦
-
とんきち
ありがとうございます!
6月出産予定で5月産休に入り
4月は有給で全てまかなえます!
その4ヶ月以上続けてというのが
次の4月から廃止されるそうです!- 1月13日
-
退会ユーザー
役所に、選考には影響無いと言われたんですよね?それならば、大丈夫じゃないでしょうか?😊
ただ、下の子の保育園申請が難しくなるかもしれませんね💦
下の子の育休中に、転職活動して内定を取り、育休明けに下の子入園&就職という流れでしょうか?
退職する予定の現在の会社が、就労証明書を書いてくれるかどうかで、下の子の保育園問題が出て来そうな気がします💦- 1月13日
-
とんきち
いちおう無いとは言われたのですが不安で😅
下の子は1年育休を取って
会社から就労証明もらって
入園させたらまた有給を使って
すぐに転職すると退園しないと
いけなくなる場合があるらしく
(会社の上司に言われました)
なので、有給使いきって
その間に転職活動をして
退職した後3ヶ月以内に就労
という形になるかなーと思ってます!- 1月13日
-
退会ユーザー
有給そんなに貰えるものなのですか?!?!羨ましいです😅それが出来るなら、大丈夫そうですね😊
- 1月13日
とんきち
そうなんですか😲😲
二人目の妊娠が分かったので
一度有給を使って復帰(就労)して
そのまままた産休育休に入ります
前までは育休だと保育園
入れなかったそうですが4月から
入れるようになるみたいです