※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドララ
その他の疑問

小学一年生どのくらい帰宅してから時間ありますか?今春から一年生になる…

小学一年生どのくらい帰宅してから時間ありますか?

今春から一年生になる息子がいます。一年生になったら宿題プラス皆さん家庭学習はどんなことされてますか?
今は100均のワークやらせたり日記書かせてみたり時々椅子に座って勉強させる習慣をつけさせてるくらいなんですが、一年生になってから宿題プラス注文したワーク等(チャレ◯ジとか)やる余裕ありますか?子供次第…子供の様子よりけりなのかもしれませんが、四月から注文しようかなぁ?と悩んでます。けど、やらなければお金もったいないし、やって無駄はないけど、疲れきってできる余裕あるのかなぁ?と気になりまして。ちなみに、省エネタイプではなく、体力全部使いきって毎日帰ってくるタイプなので、今現在幼稚園でも日によっては即寝でバタンキューです…!Σ(×_×;)!

コメント

あやこ

本人にやる気があれば出来ます。宿題やらせるだけでも一苦労です。親もエネルギー使いますよ。くもんとかに入れた方が楽だと良く聞きますが、それも本人のやる気が大事です。宿題だけで大変そうなので、のびのび遊ばせてやりたいと思ってしまいます。

  • ドララ

    ドララ

    あやかさんのお子さんは宿題プラスどんな家庭学習されてますか?
    宿題だけで親も結構エネルギー使うんですね…!Σ(×_×;)!今から憂鬱です…( ;∀;)

    • 1月13日
  • あやこ

    あやこ

    宿題…漢字だけで一時間かかるので😱
    チャレンジとってて、やらせてたのですが、こちらが悲鳴をあげました。
    お友達で算数が全国一位の子がいます。その子は朝起きてくもんの宿題、帰ってくもん、またはバレエ、ご飯前にくもんの宿題、寝る前にくもんの宿題です。
    やる気ない子→うち、やる気ある子でここまで違います😂
    あと家庭学習してる子って本人が進んでやる子が多くて、大概やらないので、習い事してる子が多いですよ。だいたい二つは習い事してます。うちは塾とダンスやってますが塾は、やめたとこです

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    宿題だけで一時間とは集中力帰宅してからも使いますね…( ;∀;)そして私も一時間拘束されるということですよね…!Σ(×_×;)!思っていたより大変ですね。

    本当に子供によるのかもしれませんが、うちも多分できないです…( ;∀;)

    • 1月13日
  • あやこ

    あやこ

    本人はスラスラやるのですが、書き順や書く位置が違ったりして、正してる間に一時間かかります。そしてプリント…今は掛け算なんですが最近の算数って捻りあって、はい?みたいな内容で、子に教えるのも難しいんです。私、小学生の時体育以外はオールAだったので、教えるのじしんあったのですが!!自分は分かってても教えるのって難しくて😂
    でもチャレンジはいつでもやめれるんですけど、電話やハガキがしょっちゅう来てうざいです。

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    チャレンジの添削は役に立ちましたか?先生の誉めてくれるやりとりとか、コラショ息子がすきだから、やる気になってくれるかな~?なんて思ったりしたのですが、あまり関係ないのかな?(-_-;)チャレンジも結局親がついてないとだめだけど、公文だと自主的に頑張れるんですかね…?

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    あー、(-_-;)わかります…!家のワークやってるときも私が文句ブーブーです(-_-#)そうゆうことですね。

    そして私は小学生問題も捻られちゃったらちょっと不安です( ;∀;)

    チャレンジ、実は赤ちゃんの頃やってたので手紙とかかなり来ます(笑)わかります!けど、やっぱり子供の心つかんでるよな~って思ったりうちの子にはヒットしてる気がして、又とろうかな?と思ったりしてたのですが、うーん。悩みます…

    • 1月13日
  • あやこ

    あやこ

    誉めてくれるより景品ですね!景品のために頑張るといってましたけど、待てど暮らせどやらない。
    まず親が教え方うまければやると思います。くもんの先生は教え方もちろん上手です。わかるようになると自信がついて自分からやるようになりますよ。うちは塾ですけど、本人が勉強出来るようになりたいって言って行かせました。仕事はじめたので学童に行きだしたのですが、学童で宿題やるようになりましたね。算数一位の子に教えてもらってます。やはり、塾は教え方うまいので違いますね。でも2年生でかけ算限界が来て、家での様子がおかしくなったのても一時やめさせました。遊びも大事ですので無理なさらず!!

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    あー、わかります。私も子供の頃注文したワークやらなかったなぁ?たまりました(笑)

    本当、遊び大事ですよね!
    宿題だけでなんとか、大丈夫なものですか?現実やる時間が無いというのもありますが…!みんなについていけなくなったらと、心配で…( ;∀;)お子さん心配でしたね。落ち着きましたか?

    • 1月13日
  • あやこ

    あやこ

    私もチャレンジやってたんですが、景品のためにひっしでした。私は自らやる子だったので楽しくやってました!
    ですが、娘は違う!!
    宿題きちっと理解してたら大丈夫ですよ。
    あとは予習復習見てあげたり、音読も大事ですね。
    一年生はあまり心配ないです。一学期はあいうえおから始まりますので!書き方など良く見てあげる方がいいです。油断するとへんてこな書き順になってます。様子見て2学期または夏休みくらいからやってもいいかもです。もし遅れても夏休みで取り戻せると思いますよ☺

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    子供って違いますよね↓

    予習、復習…見てあげれるかなぁ!やること一杯ですね( ;∀;)不安!

    そうですね!なんとなく慣れてきた夏休みに考え直してみようかな。まずは小学生も勉強することも楽しく!ですよね(*´∇`)つい追い込んでしまうので(^o^;)

    • 1月13日
  • あやこ

    あやこ

    そうですね。一学期は慣れることで精一杯なので!!
    まず、楽しく通ってくれることを願う方がいいですよ😺

    • 1月13日
のり

我が家も春から1年生です!

11月からくもんはじめました。
本人がやりたいと言ってはじめました。
毎日宿題をしなくちゃいけないので、今は習慣になっています。

その子によるとは思いますが、くもんの先生は今から宿題をする習慣がつけば、小学生になってもすんなりできる。とは言われました。

くもんの無料体験とかで試してみるとかどうですか?

  • ドララ

    ドララ

    私も昔公文を習っていて良かったのでやらせようかなぁ~なんて思っていたのですが、高くないですか?(◎-◎;)自分が教えにくい学年になったらいかせようかな~?なんて思ったりしてました(^o^;)やっぱ公文がいいのかなー?

    • 1月13日
  • のり

    のり


    確かに高いです😂
    地域によりますが、1教科七千円。。
    チャレンジだと5教科で1万円しないくらいでしょうか?
    今は幼稚園無償化になって浮いたお金あててます。

    うちの場合、幼稚園でお勉強全くないので、自宅でワークやらせても全くできず。。
    親子喧嘩して終わりだったのが、くもんはじめてからは、息子に合っていたのか、楽しそうにやってます。

    あんなに悩んでいたのはなんだろう?と思うくらいでした。

    息子に合っているなら右往左往しないから逆に安上がりかな?と納得させてます 笑

    • 1月13日
  • あやこ

    あやこ

    横入り失礼します。親子喧嘩しますよね。涙でますよね。

    • 1月13日
  • のり

    のり


    共感ありがとうございます😂
    涙でます😂😂

    くもんの宿題でも最初は親子喧嘩でしたが、自分からやると言ったからか、泣きながらやってました😅
    今はおもしろくなってきたのか、泣かずにやってます。

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    やっぱ、公文それくらいですよね!でも息子さんが楽しんで取り組まれているなんて羨ましい!高くても確かに安上がりかも?冬の体験悩んだんですよね…!Σ(×_×;)!次の体験いつなんだろ…。

    • 1月13日
  • のり

    のり


    はい!
    息子が国語と算数やりたいと言うので2教科つらいです😅
    英語もやりたいと言われていますが、ごまかしてます😅

    色々ドリル買ったり、親子喧嘩する労力考えたらまぁいいかなと。。

    無料体験。。
    うちの地域は結構いつでもどうぞーみたいなかんじです。
    息子の教室の先生は
    「全国的にキャンペーンみたいなのがあるだけでいつでもオッケーよー!」と言っていたので問い合わせだけでもしてみたらいかがですか?
    無料体験で、今の実力?みたいなのをテストしてもらえるからそれだけでも価値があるかなと思います😊

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    無料体験いつでもしてくれるかも?とは、ちょっと気になってきました!息子に相談してみます!ちなみに、公文のお教室で、勉強する時間はどのくらいでしたっけ?遠い昔の話で覚えていません…( ;∀;)

    • 1月13日
  • のり

    のり


    息子くんのやる気が1番ですから😊
    くもんの時間は個人差あると思いますが、うちは2教科で1時間くらいです。
    最初から1人で行っていて、終わったら電話がきて迎えに行ってます。

    • 1月13日
  • のり

    のり


    うちはくもんやる時間きめて、そのあと寝るまで自由時間にしてます。
    長期休みのときは息子が自分で時間きめて、取り組んでいました。
    くもんはプリントの枚数もその子によって変えてくれますよ。

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    本当素晴らしい!理想の姿です!同じ学年でそんな風に頑張っているなんて偉いなぁ!息子にあったものを、見つけてあげることですね(*´∇`)

    • 1月13日
  • のり

    のり


    いやいや。。
    もうくもんやらない!って大泣きしたり、宿題を適当にやったりと毎日戦いです😂

    最後は
    くもんの先生に注意されるのはあなただ。というスタンス崩さないです。
    くもんの先生も年長の息子には多くを求めないでくれてます。

    できるようになるの楽しいなと思ってもらえたらいいかなと思っています。
    正直親が教えるのは難しいです💧💧

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    えー!えらい~(´ノω;`)でも確かに!やると言ったのも、注意受けるのも息子さんですね(笑)!!母強し!

    楽しくやらせてあげたいですね!けど、本当親が教えると楽しくはなれない(笑)

    • 1月13日
  • のり

    のり


    くもんの先生が優しいけど、厳しい先生でして😊
    その分頑張りも認めてくれるので息子はとても信頼しています。

    小学生になるのに不安しかないです。

    他の教科どうしようと途方にくれます😂

    • 1月13日
minachi

お子さんそれぞれなんで参考になるか分かりませんが…、今小1です。
まず宿題なんですが、うちの学校は算数のプリント国語のプリント1枚ずつ、音読、計算カードの4つが毎日セットで宿題です🙄
1学期の間は宿題やるのに毎日1時間くらいかかってました💦
加えてやる気のあるタイプでも集中力のあるタイプでもないので、宿題やるだけで結構ぐったりしたり遊びたがりまふ😓
学校慣れた頃に、友達と遊ぶ約束してくるようになりました🤭💦
夏とか日が高い時は18:00くらいまで遊んだり…
あと急に家に友達が来たことも😂💦
子供は勉強より遊び優先したいので、一応待ち合わせの時間までに宿題終わらせることを条件にして遊び行かせてます👌
あと、習い事してるので、習い事ある日は宿題だけで精一杯です💦💦
習い事の前に上手く宿題終わらせれなかった時はご飯とお風呂もあるのでバタバタな上に、いつも寝る前に1時間くらい遊んだりテレビ見る時間あるのに、そこで宿題やるので「遊びたかった…😭」と泣かれたこともあります笑
ただ、ササッと宿題やれたり勉強に意欲的!って子もたくさんいるので、そういうお子さんなら大丈夫🙆‍♀️かなと思います👌
時間も大人がちゃんととるように心掛ければ大丈夫と思いますよ🙆‍♂️
うちの子は多分無理です😭笑

  • ドララ

    ドララ

    あ~予想以上に大変ですね…( ;∀;)ある意味幼稚園時期が平和?(^o^;)

    時間配分もまだ、管理できない時期は大人がつくってあげなきゃ難しいですね…!遊びたかった…うちも、泣かれる日目に浮かびます…( ;∀;)

    • 1月13日
  • minachi

    minachi

    ほとんどのお子さんが習い事してますし、うちもプール週3で、しかもプールじゃない日に勝手に遊ぶ約束入れてきたりするんで結構キツイです😓💦
    あと私の周りは公文習ってたけど辞めたって方が圧倒的多いですよ😅

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    うちも今プールと英語はやってるんですよね…。

    確かに習い事じゃない日は遊ばせてあげたいけど、それはそれで、きついですね( ;∀;)色々未知の世界で悩ましいですね…!Σ(×_×;)!

    • 1月13日
  • ドララ

    ドララ

    公文も本年お子さんによるんですかね…なんでやめたんだろ?やっぱ、大変ですかね?

    • 1月13日
  • minachi

    minachi

    低学年のうちは周りと差が出るからうちの子天才かもしれない✨と思ってたけど、公文やってても中学年〜高学年くらいで差が無くなって、あら?!ってなるらしいです💧(高学年〜中学生くらいのお子さんを持つ数人のママさん談)
    結局公文もやる気のあるタイプのお子さんが、ちょうどハマれば…って感じと思います🙄💦

    • 1月13日
  • minachi

    minachi

    低学年のうちは集中力がなかったり、勉強のやり方がわからなかったり勉強への姿勢が身について無かったりするのと、公文で予習してるので周りよりすごく出来るらしいんですが、中学年くらいになると周りも勉強の姿勢や要領がわかってどんどん出来るようになるので、あっという間に差が無くなった。とのことです💦
    公文やらせてた方がみんなおんなじこと言ってるので、うちも公文除外したことあって💦

    • 1月13日