※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すてぃんぴー
お仕事

ハローワークの通う日数について教えてください。説明会→認定日+求職活動2日以上→認定日で合っていますか?求職活動はパソコン検索でも1回に数えられるでしょうか?

ハローワークの通う日数のことで教えてください!
先日勤めてたところを退社して、失業保険をもらいながら職探しすることになりました。
ハローワークに通うのは、説明会→認定日+求職活動2日以上→認定日という感じであってますか?
認定日と認定日の間の求職活動は、たとえばハローワークのパソコン検索するなら最低2日間という感じですか?
求職活動は、面接以外にもハローワークのパソコンで求人検索するだけでも1回に数えられるんですよね?
質問が多く、読みにくいかと思いますが、コメントよろしくお願いします。

コメント

deleted user

説明会を受け終わったら
認定日に 認定→窓口で相談 で1回目
認定日以外に窓口で相談で2回目
この2日だけ最低でも行ってやれば求職活動になります。
私の通ってるハロワでは、パソコン検索だけでは求職活動にはならないので、必ずそのあとに窓口で相談してハンコをもらわなければなりません。

通ってるハロワの方に聞いてみるといいと思います😊
求職活動頑張りましょうね。

  • すてぃんぴー

    すてぃんぴー

    コメントありがとうございます!
    認定日に認定が終わってから、同じ日に窓口で相談できるんですね!!
    これから初めてハローワークに行くので、分からないことだらけでドキドキしています😅
    はい!頑張りましょう☺️

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も初回認定日が終わったばかりでこれから本格的に求職活動します!

    初めてでドキドキしますよね😂

    頑張りましょうー!!ファイト転職!笑

    • 1月12日