※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

子供が2歳でまだ赤ちゃんのように成長しておらず、イライラしています。発育に関する相談は保健師などにしているが、変化がなく悩んでいます。

子供がお茶をこぼしイライラしてしまいました。
いつかはできるできると思い毎日毎日一緒にしたり色々やってますが1人でスプーンフォーク使えず食べられない。コップ持って飲めない。持てたとしても置くことが出来ない。今も教えていて少し手を離すとこぼれてしまいました。
言葉も一言も喋らない。まだ2歳だけどできていてもおかしくないことができない。そんな息子にイライラしてしまいました。
保健師さんなどにずっと相談していますが発育の所?に行くことはなぜか勧められず2歳まで様子見。
2歳になっても何も変わらない現状です。いつまで赤ちゃんなんだろうと思ってしまいます。辛い。

コメント

deleted user

コップ 、うちは蓋付きのアンパンマンの両手持ちのやつから始めました!
「もつときは、手て2つね」と両手を持って渡します。
飲んでおいたら やったね!!!と過剰に褒めたりします。

できないことではなく、
できることはどんなことですか??

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    私も同じかもしれないです。ふたつ持ちのやつで同じようにめちゃくちゃ褒めていますができません。

    出来ること、、どういった事でしょうか。基本的に歩けたりは周りと一緒だと思います。

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    蓋付のコップでトライするのもいいと思うし、私はこぼされてイライラするなら、ストローさせる蓋付のコップを使ってお茶出したりしてます◎
    こぼしたら、自分で拭けるように「こぼしちゃった!!手伝って!!」と台拭き渡してマネして拭いてもらったりもします!

    あれもこれもやれるように
    より、一つ一つクリアできるようにというのもいいかもしれません。

    出来ないことに目をやりがちになりますが、
    できること、例えば手を繋いで歩ける とか、お絵かきをして何か描ける とか、好きな物(キャラクター)を見ると認識して喜んだり、指差したりしてる、とか!
    喋らないのはうちの甥っ子も3歳過ぎて突然喋りだしました。
    お母さんも心配して療育とか週1で通ったりしてましたが、
    今では、ちょっと静かにしてて!と思うくらい喋るし親と喧嘩もするし、勉強も頑張る小学生です。

    1〜5歳までって、いろんな可能性があるし、成長具合も一気に変わったりするので、一概に保健師さんも勧めないのかなと思いました。

    • 1月12日
  • あんこ

    あんこ

    そうなんですね!
    ストローだと飲めると思いますがそのままコップで飲む練習はしなくていいものなのでしょうか?

    そうなんですね。2歳で喋らず周りから???な目で見られることが多くその度落ち込み勝手にいらいらしてしまっていたのかもしれないです...

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    コップ練習してイライラするくらいなら、まだ焦ってしなくてもいいと思いました◎
    コップで飲めなくてはいけない理由はないですし、幼稚園に行くわけでもないですしね!
    今はまだまだインプットの月齢です。
    いろんな言葉を教えてあげて、アウトプットしていく時まで とにかく色々キレイな言葉(絵本など)詰め込んであげてください!

    • 1月12日
すぴっぴ

私もコップ練習でイライラしました。それなのでお風呂で醤油皿にお茶を入れて練習しました笑
様子見という言葉が
1番辛いですよね。
怒ったときの子どもの反応はどんなですか?

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね!飲みたくでも自分で持つ気がなく困ります。
    しゅんとしてる感じです。

    • 1月12日
  • すぴっぴ

    すぴっぴ

    そうなんですね。
    私が保育士だったときの話に
    お世話好きの年長の子に聞いたんですが、コップ飲みって難しいらしいです。
    コップを持つ→角度をつける→のむ→コップを戻す→机に置く
    という段階が子どもには
    パンク寸前だと言われました💦
    確かにそいうものかも💦と思い
    醤油皿なら角度は必要ないと思ってやりました笑
    そのあとから醤油皿渡して飲めたら醤油皿を受取り、
    とにかく飲むことに集中させました。
    しゅんとしてるということは
    あんこさんの感情が伝わってる証ですね☺️
    また早期療育がいいとされてますが
    そいった情報は小学校の進学などにも情報は載っていきます。
    そのため保健師さんも慎重になってるのかな?と思いました💦
    ただ発育に遅れや苦手がある子は
    感情が伝わりにくい面もあるので
    しゅんってするということは
    伝わりつつあるのかな?と感じました。

    • 1月12日
  • あんこ

    あんこ

    そうなんですね、、そう聞くと難しいんだなと思い改めて反省です、、
    なるほどです。理解は出来ると思います。
    ただ言葉に出来なかったりが遅めなのかなあと感じ心配になりました...

    • 1月12日
sayu

ちょっと違いますがうちの子は水分とりたがらず、、コンビニコーヒーとかの蓋つきプラコップにストローさしてあげると大喜びで飲んでます♡
あとスプーンフォーク使いたがらないときも大人用の貸してあげると使おうとしたり、、。

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    ストロー飲んでくれますよね!
    息子は口に入れてもらえるの待っています😅

    • 1月12日
3-613&7-113

もう二歳ではなく、まだ二歳です。また、大人にだって苦手なこと・出来ないことがある人居ます。もう二歳なのに、ではなくて「まだ二歳、練習中の身。子供も頑張ってる。」て見ると変わってくるかなって思います。上手く出来ないけど頑張ってるのに、ママに怒られたらお子さん萎縮して悪循環かなって思います。

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます。
    確かに気持ちの持ちようですよね。。
    言葉も一言も喋られない、スプーンフォーク使えない等共通する子を見ることがなかったので心配になりました。

    • 1月12日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    周りは出来てるように見えて、不安になりますよね。娘も、はいはい遅かったり発語おそかったり…不安になってた時期あります。ただ、支援センター行くたびに落ち込んで質問した時に「悩むくらいなら、支援センター行かなければ良い」「どんな時も我が子を信じられるのは親だけ」て言われて考え方改めました。

    • 1月12日
  • あんこ

    あんこ

    そうだったんですね...
    支援センター行く度落ち込むのめちゃくちゃわかります...
    でも楽しそうだから連れて行っていますが(><)
    そうですよね。私が信用しないとですよね😭

    • 1月12日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    娘が十ヶ月になる前夜にハイハイしたのですが、六ヶ月で掴まり立ちしてる子見てかなり落ち込みました😰娘より小さな子がズリバイしてるのに、娘は寝返り・寝返り返りで…。

    • 1月12日
ぽんぽこ

うちの子は2歳の時スプーン、フォーク使えないコップ持って飲めないあたりまえでしたよ!
出来るようになったのは保育園通い始めてからなので3歳くらいかな?
個人差があると思ってたのでそこまでイライラしませんでした😊

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね!?
    スプーンフォーク使えない、言葉も喋らない等同じ方がいなかったので心配になりました。

    • 1月12日
  • ぽんぽこ

    ぽんぽこ

    言葉も本当に遅かったです(笑)
    ママとかワンワンとかそんな言葉すら2歳の時は話さなかったですよ😂😂

    • 1月12日
御園彰子

2歳なんて体は大きいけれど、まだまだ赤ちゃんですよ😅
まだ2歳だけど出来ていてもおかしくないって思ってしまうこと自体、お子さんに求めすぎかなと思います😅
最近はいろいろ早く出来る子が多くなってきたので、周りが出来る子ばかりだと、我が子が遅いと心配しちゃうのは分かりますが😅

うちの長男は本当にいろいろ遅い子で、私の親はかなり心配してくれました😅
でも、私は自分が頭悪いし不器用だし鈍いので、我が子も鈍くても仕方ないなと、周りより出来なくても気にしないことにしました。
コップ飲みやスプーンフォークなんて、幼稚園の年少さんの年齢ぐらいまでに一応使えるようになれば大丈夫です☺️
うちの次男も2歳5ヶ月になりますが、まだまだ下手です。

保健師さんに相談しても、2歳になりたてならそれぐらい出来なくても様子見で問題無いレベルの状態だから、発達相談など勧められないんだと思います。

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですか?逆にできない子をみていなかったので心配してしまいました。
    保健師さんも言葉も1つも喋れないのは...という反応だったので。

    スプーンなどは下手というより私にやってもらおうとするのですがどう教えたら自分でやろうとするのでしょうか?
    それも今は私がずっと上げてて大丈夫なんですかね?

    • 1月12日
もっちり

もう回答締め切られてたらすみません💦
私も2歳2ヶ月の息子が一言も喋らない、コップ飲みもできない、スプーンフォークも完全に1人では食べられないです😔
私もめちゃくちゃ心配で、保健師さんに相談してこんど心理士の先生に見ていただくことになってます💦
みんなまだ2歳だから、と言いますけど、同じ2歳でも周りを見渡せばうちの子のような子はほとんどいません…。
個人差あるから、という言葉はもう聞き飽きました😔
私は他の子と同じようにママと呼んで欲しい、ご飯も下手でもいいからスプーンフォークを使って1人で食べて欲しいです😔

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    全く同じですね(><)同じ方がいるとは思っていませんでした...
    私も相談し見てもらいましたが発達センターみたいなところも人が多く入れず結局様子見になりました...
    本当にお気持ちわかります。
    2歳に求めすぎと言われましたが逆にできていない子が珍しく感じてしまいます。

    • 1月15日
  • もっちり

    もっちり

    お返事ありがとうございます!
    コップ 飲めない
    で検索したらあんこさんの質問がでてきて、全く同じ状況の方がいたのでついついコメントしてしまいました💦
    発達センター、めちゃくちゃ多いですよね😅
    私のところは運良くキャンセルが出たので受けることになりました。
    求めすぎと仰る方は、私たちのようなお子さんを持っていない方が多いのではないでしょうか…
    話せなかったよ、というけどパパママぐらいなら言える、コップ飲みはできないけどスプーンフォークは使えるし喋れる、みたいな感じで😣
    喋らない、コップ飲みできない、スプーンフォーク使えないって、私は焦ってしまっても仕方ないと思います😔

    • 1月15日
  • あんこ

    あんこ

    とんでもないです!
    そうなんですね!私は4月まで行けないみたいです😅
    本当にそう思います。
    1つ2つは話せるとか最初は食べて渡してきますよ~等...
    全くゼロな子ってなかなかいなくて本当に焦りますよね...
    めちゃくちゃ検索間になってしまっています(><)

    • 1月15日