
子供が車に乗ると午前寝してしまう2歳児。休日は午前寝が入り、昼寝も遅くなる。活発な子で体力と運動量が気になる。寝ること自体は問題ないが、寝すぎているのか気になる。
今月末で2歳になる子がいます。
お休みの日、お出掛けしようと車に乗ると午前寝してしまうんですよねー💦
平日は保育園行ってて、夏すぎごろから午前寝はしなくなったと… 休みの日も車乗らなければ午前寝はしません。
普段は
5:30起床・朝ごはん
11:30昼食
12:30~15:00昼寝
18:00夕食、お風呂
20:00就寝
休日は9:00~10:00午前寝が入り、昼寝が30分遅くなるぐらいです。
どちらかというと常に走り回ってるような活発な子です。体力と運動量が釣り合ってないんですかね💦
車の揺れが気持ちよくて寝ちゃうのかな?
昼寝も夜も基本的にはよく寝てくれるので困ってはいないのですが、2歳ぐらいだとお昼寝もしない子がいると聞いて、『寝すぎなのか?』と思ってしまいました💦
- トライアングル(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はんな
寝過ぎはないですよ!
夜もしっかり寝てくれるなら
気にしなくていいと思いますよ!
寝たいときに寝かせてあげましょ!

ポコ田ペペ子
うちも休みの日午前中寝ます☺
車乗ったら間違いなく寝ます!
保育園は友達がいたりで刺激が多いけどおうちはそこまでの刺激がなく安心するからなのかなって思ってます☺
寝ても全然いいと思いますよ☺
参考までに…
-
トライアングル
画像!までありがとうございます。保育園だと刺激ありますもんねー💦家だと動くにも限度があり…
出掛けようと車走らせたら午前寝して、起きたらご飯で、少し遊んだらお昼寝ww遊びに来たのにってなっちゃいます(笑)- 1月12日

あんぱん。
うちの子も同じかんじです😂
お出かけするのに困りますよね😅
行きの移動か帰りでお昼寝できるように片道1、2時間のところを選んでます😊
あんまりお出かけしたくない日は午前中に1時間近場だけとかにしてます
-
トライアングル
同じような方いて良かったですー!
行き先までの時間も考えながら動いてみようと思いますー‼️- 1月12日
-
あんぱん。
うちのこは最大で4時間も寝るのでかなり困ってます😅
お昼寝の時間困りますよね😭- 1月12日

036
朝が早いですね!それは車乗ったら気持ち良くて眠くなりますよね。うちの子は大体7時起きですが、午前寝も午後寝も、どちらかします。寝る時は1〜3時間くらい、それで21時には寝ます。
寝過ぎ、という事はないかなぁと思っていました。
トライアングル
ありがとうございますー!ふと2歳で午前中も寝るってって考えたら不安になってしまって💦夜に支障がない限りは寝たい時に寝かせてあげようと思います。