
コメント

うるるん
パン粉は油で揚げてるのでやめた方がいいです。赤ちゃんに油はまだ早いですね。
普通に買ったパンにしてくださいね。
うるるん
パン粉は油で揚げてるのでやめた方がいいです。赤ちゃんに油はまだ早いですね。
普通に買ったパンにしてくださいね。
「離乳食」に関する質問
次男を育てるのが辛い もう3歳半なのにいまだに夜通して寝ません 必ず一回は起きて抱っこしてあげないと泣き止みません もう3年半、朝までぐっすり眠れていません 寝かしつけも毎日毎日2時間とかかかります 言葉も遅…
あと1週間で9ヶ月になる娘がいます。 今は離乳食の時のみミルク、他は母乳をあげていますが、完ミに切り替えたいと思っています。 2点教えていただけたら嬉しいです🙇♀️! ①あげる時は、哺乳瓶を使われてますか?9ヶ月…
ベビーチェアおすすめありますか? 離乳食始まってまだ腰は据わってないので、膝に乗せてあげてます。 バンボはあんまり腰に良くないし長く使えないときいたので、 割と長く使えておすすめのものありましたら教えていただ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rabinyan
横入りすみません(^^;
生パン粉でもやめといた方がいいですかね(´・・`)
うるるん
気になったのでちょっと調べてみました。
諸説あるようですが、生パン粉ならパン粥作れるそうです。ただ量産されてる生パン粉のパンは揚げることを目的にしてるため、美味しいパンを使ってないようです。
あと、添加物が気になるので、普通にパンやさんのパン又は市販品ならパスコの超熟がいいみたいです。
添加物気にならないなら、いいかもしれませんね。
rabinyan
そうなんですね!
わざわざ調べていただきありがとうございます( ¨̮ )
普段から超熟なのでそれで作ってみます(*´ω`*)
うるるん
冷凍しますか?私はクックパッドで調べたんですが、作るときに粉ミルクいれてミルク粥にするよりも、お湯か水で作って冷凍する方がいいみたいです。
暖めるときに粉ミルクを加えると日持ちもいいみたいですよ。
余談でした。
ナビィ
パン粉油で揚げてるなんてしりませんでした!(;゚д゚)
教えていただきありがとう!
危うく使用するとこでした。
rabinyan
冷凍します!
そんな方法があるんですね(^^)
私もクックパッドで調べてみます!
ありがとうございます♡
うるるん
普通のカラカラのパン粉はあげてありますよ。
なので日持ちあんまりしないです。酸化しやすいので…。
油は赤ちゃんにはまだ早いですもんね。
うるるん
私もミルクで炊くと思ってて、色々調べてみたら、やはりミルク入れると油分があるので日持ちがよくないと。
水の方が日持ちの面で優れてると聞いたので、クックパッドで調べました。
是非調べてみてね。ここにリンクはろうとおもったけど、貼っても飛べないんですよね。残念