子育て・グッズ 質問です!離乳食で、パン粉からパン粥作っても大丈夫でしょうか? 質問です! 離乳食で、パン粉からパン粥作っても大丈夫でしょうか? 最終更新:2023年1月1日 お気に入り 離乳食 夫 パン ナビィ(2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳, 7歳, 9歳) コメント うるるん パン粉は油で揚げてるのでやめた方がいいです。赤ちゃんに油はまだ早いですね。 普通に買ったパンにしてくださいね。 5月11日 rabinyan 横入りすみません(^^; 生パン粉でもやめといた方がいいですかね(´・・`) 5月11日 うるるん 気になったのでちょっと調べてみました。 諸説あるようですが、生パン粉ならパン粥作れるそうです。ただ量産されてる生パン粉のパンは揚げることを目的にしてるため、美味しいパンを使ってないようです。 あと、添加物が気になるので、普通にパンやさんのパン又は市販品ならパスコの超熟がいいみたいです。 添加物気にならないなら、いいかもしれませんね。 5月11日 rabinyan そうなんですね! わざわざ調べていただきありがとうございます( ¨̮ ) 普段から超熟なのでそれで作ってみます(*´ω`*) 5月11日 うるるん 冷凍しますか?私はクックパッドで調べたんですが、作るときに粉ミルクいれてミルク粥にするよりも、お湯か水で作って冷凍する方がいいみたいです。 暖めるときに粉ミルクを加えると日持ちもいいみたいですよ。 余談でした。 5月11日 ナビィ パン粉油で揚げてるなんてしりませんでした!(;゚д゚) 教えていただきありがとう! 危うく使用するとこでした。 5月11日 rabinyan 冷凍します! そんな方法があるんですね(^^) 私もクックパッドで調べてみます! ありがとうございます♡ 5月11日 うるるん 普通のカラカラのパン粉はあげてありますよ。 なので日持ちあんまりしないです。酸化しやすいので…。 油は赤ちゃんにはまだ早いですもんね。 5月11日 うるるん 私もミルクで炊くと思ってて、色々調べてみたら、やはりミルク入れると油分があるので日持ちがよくないと。 水の方が日持ちの面で優れてると聞いたので、クックパッドで調べました。 是非調べてみてね。ここにリンクはろうとおもったけど、貼っても飛べないんですよね。残念 5月11日 おすすめのママリまとめ 離乳食・パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パン・離乳食後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
rabinyan
横入りすみません(^^;
生パン粉でもやめといた方がいいですかね(´・・`)
うるるん
気になったのでちょっと調べてみました。
諸説あるようですが、生パン粉ならパン粥作れるそうです。ただ量産されてる生パン粉のパンは揚げることを目的にしてるため、美味しいパンを使ってないようです。
あと、添加物が気になるので、普通にパンやさんのパン又は市販品ならパスコの超熟がいいみたいです。
添加物気にならないなら、いいかもしれませんね。
rabinyan
そうなんですね!
わざわざ調べていただきありがとうございます( ¨̮ )
普段から超熟なのでそれで作ってみます(*´ω`*)
うるるん
冷凍しますか?私はクックパッドで調べたんですが、作るときに粉ミルクいれてミルク粥にするよりも、お湯か水で作って冷凍する方がいいみたいです。
暖めるときに粉ミルクを加えると日持ちもいいみたいですよ。
余談でした。
ナビィ
パン粉油で揚げてるなんてしりませんでした!(;゚д゚)
教えていただきありがとう!
危うく使用するとこでした。
rabinyan
冷凍します!
そんな方法があるんですね(^^)
私もクックパッドで調べてみます!
ありがとうございます♡
うるるん
普通のカラカラのパン粉はあげてありますよ。
なので日持ちあんまりしないです。酸化しやすいので…。
油は赤ちゃんにはまだ早いですもんね。
うるるん
私もミルクで炊くと思ってて、色々調べてみたら、やはりミルク入れると油分があるので日持ちがよくないと。
水の方が日持ちの面で優れてると聞いたので、クックパッドで調べました。
是非調べてみてね。ここにリンクはろうとおもったけど、貼っても飛べないんですよね。残念