コメント
ぽにょぽっぽ
うちの子は四ヶ月でぴったり8キロだったので3ヶ月だと7キロくらいあったと思います^_^
うるるん
3ヶ月の時は、6450グラムでした。
元々大きく生まれたので、そんなもんかな?
何グラムで生まれましたか?
-
k-m-chanchan
3046㌘で生まれました😊
- 5月11日
-
うるるん
あ、同じくらいですよ。
うちは女の子で3070グラムでした。
これから授乳量が増えてくるとまた変わりますよ。
うちは4ヶ月目処に増えてきて、動き始めたら体重や身長は伸びても、スリムになりました。
動き始めると大変ですよ。今ヘトヘトです(笑)楽しいですけどね。- 5月11日
-
k-m-chanchan
動き回ると目が離せないしで大変ですよね😣
うちは今まだ首すわってないのに寝がえり覚えて目が離せません💦
今日の予防接種のとき看護婦さんにも首すわる前だから窒息しちゃうと大変だからお母さん目を離さないようにねと言われてきました💧- 5月11日
-
うるるん
ええっ!!首座る前に寝返り!それは大変ですよ。
本当に目が話せないし、寝るときも気が気じゃないですね。
堅いお布団にしてますか?柔らかいと窒息しやすいって、言われました。
あと枕も今はいらないかもですね。
うちは10ヶ月なので、あちこちズリバイのようなハイハイしてます。寝てるときだけが安らぎです。- 5月11日
-
k-m-chanchan
家事するときやトイレなど行くときはハイローラックにベルトをして近くに置いておきます🙆
枕は生まれたときからタオルを敷いててしてません☺
ハイハイするようになると本当に目が離せなくなりますね✨
物も下にはなにも置けなくなりますしね💦
子育て、神経も体力もすごく使いますね❕- 5月11日
-
うるるん
うちは大分大きくなってからだけど、ハイローラックに腰ベルトだけしておいたら、寝返ってズリバイして抜け出して、危うくラックから落ちるとこでした。怖かったです。
それからはちゃんと肩ベルトもしてます。
枕うちも買ったけど使ってないですね。同じくタオルです。
子育て本当に神経すり減らしますね。気長に頑張ろーね。- 5月11日
-
k-m-chanchan
それは怖いですね❕
うちも今は腰ベルトしかしてないので様子を見て力が強くなってきたら肩ベルトもします❕❕
私も30半ばなので体力が辛いです😓
が、頑張るしかないので、旦那にも適度に甘えて手伝ってもらってやっています😊
イクメンな旦那なので助かってます😌- 5月11日
-
うるるん
まだ今は大丈夫だけど、ズリバイし始めたら、抜け出すかもしれないですね。
うちは予想外だったのでビックリしました。そんなことも出来るの!とある意味感心しましたが…。
30代半、しんどいですね。私はこの間大台越えました。プロフ書き直さねば(笑)
旦那に頼るの必要ですよね。うちも色々してもらってます。じゃないと疲れてしまうよね。
お互いイクメンで良かったですね。頑張ろーね。- 5月11日
-
k-m-chanchan
周りに頼れる人がいる環境ならばたくさん甘えて頼りなさいと言われました。
なるべくなら周りに頼らないようにと思っていたのですが育児ノイローゼ気味になり体もガタガタだったので考えを変えて甘えるようにしたらちょっと楽になりました🙆
周りに感謝しながら子育て頑張りたいです😌
育休明けたらフルタイムで仕事をしながらの育児が待ってるのでそれまでは育児だけに専念して子供との時間大切にしなきゃ😌- 5月11日
Maiky
3カ月検診で測ったときは、
あと数日で4カ月って時だったのであまり参考にならないかもですが、6.4㎏でした!
-
Maiky
ちなみに、身長も体重も成長曲線の
ど真ん中でしたー(*^^*)- 5月11日
-
k-m-chanchan
うちも今のところ成長曲線のど真ん中でした😊
- 5月11日
あきらプリン
赤ちゃん休憩室で数日前に服着たままで計りましたが、同じ位の体重でしたよ!
-
k-m-chanchan
同じ位😊
ありがとうございました😊- 5月11日
じゅん525
うちの今3ヶ月の娘は4.9kgです☻
上の息子は3ヶ月の時は4.7kgでした!
-
k-m-chanchan
ありがとうございました😊
- 5月11日
退会ユーザー
3ヶ月になる前日に測ったとき、5.6キロでした(^ ^)
同じくらいですね(*^_^*)
-
k-m-chanchan
同じ位ですね😊
- 5月11日
オチ
うちは3カ月で7キロ越えてました(・ω・;)
しかし、もうすぐ8カ月なのに、まだ7キロ台…
一時期は成長曲線から出かかっていたのに、今では真ん中です(笑)
-
k-m-chanchan
最初の方に急激に成長されたのですね😌
- 5月11日
k-m-chanchan
すごーい😆
大きいですね😊
ぽにょぽっぽ
でかいおかげか寝返りがやっと三週間前くらいにできるようになりました(^^)笑
やっぱりでかいと重い(T ^ T)
今は10キロ超えたので抱っこはきつすぎます(T ^ T)
なんせこの月齢だとムッチリの体型で10キロなので横幅があり持ちにくい(。-_-。)
いつズリバイやってしまって来るのやら笑
k-m-chanchan
私は腰痛持ちなのですでに抱っこキツいのにこれから怖いです😣
うちは首すわってないのに寝がえりし始めて今日予防接種で病院に行ったのですが看護婦さんにも早いね~でもお母さんもう目が離せないからね~って言われました💦
ぽにょぽっぽ
たしかに、くびすわっつてないと怖いかもしれないですね´д` ;
うちのは最近うつ伏せ寝をするようになり、くびすわってても鼻潰して寝てたりするのでくびすわってないなら余計危ないですね(。-_-。)
k-m-chanchan
そーなんですよね😓
目が離せませんよね🐵💨
今日予防接種で注射4本、飲みワクチン1つやって興奮してグズグズでなかなか寝なくてやっと寝ました😣
ぽにょぽっぽ
あー!うちもそうしました!笑
うちの子そういうのは強いんですよね笑
終わればケロってしてます´д` ;笑
興奮してグズってるのは大変そうですね(T ^ T)
うちの子は基本0時くらいまで起きてるのでまだまだ元気です(。-_-。)
k-m-chanchan
小さい赤ちゃんの注射4本はかわいそうですよね😢
来月は3本です🙆
0時まで起きてるのですね😲
うちの子は21時には眠くなり22時までには眠りに入り4時5時まで寝てくれるので助かります😊たまに2時3時におむつと授乳するときもありますが☺
興奮して夜中起きるかなと思ったらあれからぐっすり寝てくれてたのでよかったです😌
ぽにょぽっぽ
えらい子ですね(。-_-。)♡
うちの子は遅くに寝ても1、二回はおっぱいなんですよね(T ^ T)
断乳が心配です´д` ;
k-m-chanchan
完母ですか??
うちは今のところ完母です❕
哺乳瓶の練習で何度も哺乳瓶挑戦したのですがオェッ!っとなり全然飲んでくれませんでした💧
たくさん飲んでくれる子なのですね😌
私もおっぱいがたくさん出るからかうちの子は片乳で間に合ってしまうようで片乳飲んで寝ちゃうので片乳は搾乳して捨てちゃってます💨
吸われるとスーッとして気持ち良いのですが搾乳だとスーッとしないので吸ってもらいたいのですが😣
ぽにょぽっぽさんのお子さんはもう離乳食ですよね?
歯もはえてきてると乳首かまれたりしませんか??