
コメント

かさ
1ヶ月じゃまだ生理的微笑?ってやつでしか笑わないと思います!
2、3ヶ月くらいになると自然に笑うようになると思います!
お医者さんはなんとなく聞いたことでもこちらは気になってしまいますよね😣💦

つゆ
まだまだその頃は泣いていることのほうが多かったです!!
1ヶ月半ごろから突然よく笑うようになりましたが、生理的微笑?だったのかなと…
こちらがあやして笑ってくれているなと感じたのは3ヶ月ごろだった気がします☺️
-
はじめてのママリ🔰 21.
たまに、喧嘩しちゃうことがあるから、それも聞いてるだろうから、笑わなくなったらと考えちゃうこともあります。。
- 1月11日

さく
1ヶ月なんてそんなもんですよー😊
早く笑わないかな〜って思ってました。
ちょっと笑ったかな?と思ったのが、2ヶ月になって少し経った頃だったと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰 21.
まだ、そんなもんですかー。。
首が座る頃と、共に感情とかもわかるようになるんですかねー???- 1月11日
-
さく
首が座るちょっと前くらいに、あやすとにこっと笑ってくれた気がしますよ〜🥰
でも、眠る直前に『にや』って笑う生理的微笑が無くなってくるので、それはそれで寂しかったです。笑- 1月11日
はじめてのママリ🔰 21.
寝てる時ににこーってやりますね!笑
分かるようになるのも3ヶ月頃なんですか??
一応今は、話は聞いてるようには見えるんですが。。笑