※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
その他の疑問

今年の10月に弟夫婦の結婚式があるのですが私は今まで結婚式に行ったこ…


今年の10月に弟夫婦の結婚式が
あるのですが
私は今まで結婚式に行ったことがなく
自分も式をしていないので

どういう格好をしたらいいかが
解りません。

昔買った冠婚葬祭用のスーツは
実家に置いてたら妊娠中に
もう着れないでしょと
処分されてしまってますし(-_-;)

色々調べたら

冠婚葬祭用のスーツでもいいという
意見もあれば
黒はだめと書いてるとこもあって

20代前半で既婚となると
どんな格好が一般的なのでしょうか(´・ω・`)?

出来れば服の写真も載せて頂けたら
ありがたいです!
よろしくお願いします!

コメント

moon

弟さんでしたら留袖か色留めが基本です。
授乳やオムツ交換などもあるのでフォーマルなワンピースでもいいと思います。
冠婚葬祭用のだと地味すぎますし、あまり好まれないと思います。

  • たぬき

    たぬき


    ありがとうございます!
    ワンピースで探してみます!

    • 5月11日
☆みそママ☆

ご両親はどうおっしゃってますか?
私は義理の妹の結婚式は留袖で出席しましたよ。
お子さんのお世話もあるから洋装の方がいいかもしれませんが…
あとはお相手のご兄弟がどういう服装になるかも関係あるかもしれません。洋装で合わすのか和装なのか特に意識しないのか…

ご祝儀などについてもご両親と相談されたほうがいいと思います。
普通に包むのか、なしでプレゼントを贈るのか…など。
そのおうちの方針、やり方があると思いますよ(^-^)

  • たぬき

    たぬき


    親はお嫁さんのお母さんが
    黒のドレスで来るらしく
    ドレスかスーツにしてくれと向こうから指定がありました

    お嫁さんのご弟さん妹さんは
    未成年なので多分洋装になるかと思われます。

    ご祝儀については
    現金でしか考えて無かったので
    勉強になりますありがとうございます!

    • 5月11日
さらい

留め袖でしょうかね。

  • たぬき

    たぬき


    やはり着物が一般的ですよね(´・ω・`)
    ありがとうございます!

    • 5月11日
  • さらい

    さらい

    どんな式かわかりませんが、お母様と相談されたらいいかと思います

    去年義理妹が結婚し、小さいこがいるので服装迷いましたが、義理母と相談して
    留め袖を一緒に、かりにいきました。
    (^ー^)

    • 5月11日
  • たぬき

    たぬき


    なるほど!
    私の母は向こうの親からスーツかドレスと指定が来たので
    スーツにすると言ってました(´・ω・`)

    着物が悩まずにすみそうなので
    もう一度考えてみます!

    • 5月11日
deleted user

年配の方はスーツでもいいかもしれませんが、できれば結婚式はワンピースで上下が分かれていないほうがいいです。
バイカラーやツーピースなど分かれるものは縁起が悪いとされるので。

  • たぬき

    たぬき


    そうなんですね‼(о´∀`о)

    無知が恥ずかしいです
    教えてくださってありがとうございます!

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これは膝丈ですが、膝上もよくないと言われます。
    参考にしてみてください。

    • 5月11日
  • たぬき

    たぬき


    すみませんありがとうございます!

    • 5月11日