
コメント

退会ユーザー
私も1子目の時に体外受精しました。
とりあえず身体の負担にかからないようにと言われ、過剰かもしれませんが、その時私も仕事をしており、しばらく家事は旦那に全てさせてました。
普段、旦那は仕事柄家にほとんど家にいないので、ここぞとばかりにあまえてました。
食事に至っては、栄養バランスを考え旦那なりに頑張ってくれましたし、身体の負担を少しでも減らしたほうがいいのかな?と
退会ユーザー
私も1子目の時に体外受精しました。
とりあえず身体の負担にかからないようにと言われ、過剰かもしれませんが、その時私も仕事をしており、しばらく家事は旦那に全てさせてました。
普段、旦那は仕事柄家にほとんど家にいないので、ここぞとばかりにあまえてました。
食事に至っては、栄養バランスを考え旦那なりに頑張ってくれましたし、身体の負担を少しでも減らしたほうがいいのかな?と
「人工授精」に関する質問
本日BT15でhcg198までしか上がらず、化学流産となるだろうと診断を受けました。 前回も体外受精で化学流産。 人工授精の時も2回化学流産になっています。 化学流産は染色体異常だから母体が悪いわけじゃない。どうしよ…
岐阜県の操レディースクリニックで体外受精をした方に質問です。 現在、おおのレディースクリニックで人工授精をしてるのですが3回目もダメだったので体外受精にしようかと思っています。 そこで痛みにも弱いため静脈麻…
吐き出しです…共感していただけたらコメント下さい 2人目不妊治療中。1人目も不妊治療で授かりました。 2人目は自然に出来れば欲しい、もう治療してまではいいかなと思っていました。でも、やっぱり兄弟を作ってあげたく…
妊活人気の質問ランキング
凛咲
コメントありがとうございます(*^^*)体外受精で妊娠されたのですね。私も仕事をしているのでなるべく負担にならないようにしたいと思います。優しい旦那さまですね♡