※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケバブ
子育て・グッズ

明るい状態で寝かせるか真っ暗にするか迷っています。吐き戻しが多いので心配です。どちらが良いでしょうか?

明日で1ヶ月になるんですが寝る時部屋は真っ暗にした方が寝てくれますかね?🥺
吐き戻しが多い子なので心配で明るくして寝ていて最近から小さい明かりだけつけて寝るようにしたんですが真っ暗の方が良いんでしょうか?🤔

コメント

deleted user

大人も寝る夜の時間は真っ暗にしてます😊
おむつ変えるときだけ常夜灯つけます😊

  • ケバブ

    ケバブ

    授乳の時も暗くしてますか?🤔

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい、授乳の時も真っ暗です😊
    おかげで1ヶ月半くらいから暗くして寝室に来たらおっぱいで眠るんだって分かってくれたのか夜は比較的まとまって寝ます😊
    朝7時にカーテンを開けて明るくすると起きるようになりました😊

    • 1月10日
ぱーら

うちは新生児の頃から真っ暗ですよ😊
少し明るくしていても常に親が見てるわけじゃないので、気になったときに小さいライトつけて確認したりしてましたよ👍

  • ケバブ

    ケバブ

    なるほど!!確かにそうですね😳
    授乳の時は明るくしてますか??

    • 1月10日
  • ぱーら

    ぱーら

    間接照明みたいなのをつけて授乳してますよ🤗

    • 1月10日
deleted user

私が真っ暗じゃないと寝れなくて真っ暗にしてました!
オムツ替えや寝姿チェックはスマホのライトでしてました。

  • ケバブ

    ケバブ

    授乳とかも真っ暗のまましてましたか?🤔

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本真っ暗でやってましたが、明かりが欲しい時はスマホのライトでやってました!

    • 1月10日
みー

息子も吐き戻し多い子ですが寝ている時に吐くことはなかったので真っ暗にして寝ています😇
夜は寝かしつけの時と授乳時は豆電球でいたら今では暗くしたら勝手に寝てくれるようになりました😊

  • ケバブ

    ケバブ

    謎に寝ながら鼻から垂らしてる時があったのでそこから付けっぱにしちゃってました😭
    勝手に寝てくれるのは素敵ですね!!私もやってみようと思います🥺

    • 1月10日
  • みー

    みー

    鼻から垂らしているのは心配ですね😳!
    まだ1ヶ月未満だとちょっと気にした方がいいかもしれないですがたまに携帯の灯りで確認する感じでいいかなと😇

    • 1月10日