※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chamm
その他の疑問

近々引っ越し予定です。現在戸建ての借家で、両隣は年配の方と年上の家…

近々引っ越し予定です。

現在戸建ての借家で、両隣は年配の方と年上の家族が持ち家で住んでいます。
越して来た時は菓子折りを持って挨拶に行きましたが、出るにあたってその挨拶に行かなきゃね〜と夫に言うと必要ないという意見でした。

確かに回覧板や挨拶程度の付き合いで、今後会うことはないと思いますし、行くとなれば手ぶらでは行けないので出費にもなります。

町内の会長さんには出る旨を伝えてあるので、今後の回覧などは問題ないと思います。

皆さんならどうされますか?

コメント

はな

私なら菓子折り持ってきます(^^)

  • chamm

    chamm

    そうですよね!
    自分の感覚が間違っていなさそうで嬉しいです(*^^*)

    • 5月11日
まひろちん

気にはなりますよね。
うちも以前借家に住んでましたが、入る時はしっかり挨拶に行きましたが、迷惑かけることもなく、期間も1年くらいだったので、当日朝にお世話になりました。引越し中うるさいと思いますが、と1000円弱のお菓子を渡しました。

  • chamm

    chamm

    ありがとうございます!
    うちも気持ちだけ何か持って行きたいと思います。

    • 5月11日
  • まひろちん

    まひろちん

    お引越しの準備、家事、子育てと大変と思いますが、無理しないでくださいね🍀

    • 5月11日
  • chamm

    chamm

    暖かいお言葉嬉しいです♡
    お腹重たくて大変だと思いますが、あと少し楽しんでくださいね!

    • 5月11日
  • まひろちん

    まひろちん

    はい。
    ありがとうございます🌸

    • 5月11日
まちどり

菓子折りとまではいかなくても、何か持って挨拶にはいくと思います。
うちの地域はラップとアルミホイルのセットや、コンパクト洗剤などが多いですね。

  • chamm

    chamm

    実用品という手もあるんですね!
    参考にさせていただきます。

    • 5月11日