子供が痙攣を繰り返し、脳波検査を受けたママさんがいます。最後の痙攣からの日数や診断が曖昧で、てんかんの薬は処方されず様子見中。痙攣のダメージや将来のてんかんへの不安があります。
痙攣重積または無熱性痙攣や
熱性痙攣を繰り返して脳波の検査をされた
お子さんをお持ちのママさんいますか?
脳波の検査は最後に痙攣起こした時から
どのくらいの日にちを空けてされましたか?
娘は年明け早々に初めて痙攣を起こし
40分ほど痙攣が続いて痙攣重積と診断。
意識も戻らず自発呼吸も出来ずで
呼吸器挿管してICUに入院してました。
今日脳波の検査結果が出たのですが
その診断がまた曖昧な所で…
痙攣の重たい子とてんかんの軽い子の
ちょうどはざま辺りにいるそうです。
でもてんかんほどは数値が悪くないので
てんかんの薬の処方はせず、
ダイアップのみで様子見ていくことに。
痙攣重積のダメージがまだ残っていたのかな?
と思う一方、酷くなっててんかんになったら
どうしようという不安もあります。
- ちゃんころ(6歳, 8歳)
コメント
ゆい
息子は昨年4月に突然5分ほどの無熱性痙攣がありました。
小児科にお尋ねの連絡したら、救急車で大きい病院に。と言われて、医大に運ばれました。
医大到着して→小児科の先生に見てもらってる時に1回、痙攣を抑える点滴をしてる時に1回、それから2~3時間後に1回の計4回あり→脳波を、痙攣が起きて3日後に受けました。
やたん
うちの下の子ですが昨年の6月に無熱性痙攣を起こし、45分間止まらず痙攣重積と診断されました。その1週間後に脳波の検査をしました。嫌がってコードを取ってしまったりしたので、短時間しか測れませんでしたが、その間てんかん波は出ていませんでした。
そこからまた1週間後に検査入院をしてまた脳波をやりましたがやはり短時間しか測れずで、異常も見当たりませんでした。しかし、MRIとスペクトという脳の血流の検査をした所、脳に形成異常が見つかりその部分の血流も悪いとのことで構造性のてんかんと診断されました。
なので脳波だけだとてんかん きどうかは判断できない場合もあるのだと思います。不安を煽るようでしたら申し訳ありません。
もしてんかんでも薬を飲めば落ち着いてくるようで、息子も月1で無熱性痙攣を起こしていましたが、薬を徐々に増やして量が安定して来た今は10月を最後に痙攣を起こしていません。ちなみに痙攣起きた時はダイアップ使ってます!
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
うちも痙攣重積のあと4日後に
無熱性痙攣起こしました💦
ダイアップ使ってらっしゃいますか?
またそれから痙攣を起こしたかと
脳波の検査検査も重ねて教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
ゆい
うちは熱性痙攣のあるお姉ちゃんのダイアップはありますが、無熱性の痙攣しかない息子はダイアップなしです(º ロ º*)
息子は入院中の検査だったんですが、脳波の検査結果は「良性乳児痙攣」との診断で、1歳までには痙攣は落ち着きますが、それまでは毎日痙攣を止める薬を服用。
服用忘れがあれば、痙攣が出る可能性あり。と言われました。
それから、数回薬を飲んでるのに、痙攣がありました。
なんで、服用する薬のグラム数を増やされました。
もう、1歳過ぎましたが、グラム数を増やしたんで、一旦1歳半まで様子を見て、1歳半過ぎて、薬を中止。→それから痙攣が出なければ完治。
出れば、2歳くらいまで薬を継続と言われましたが、小さいうちしかないです。とは、言われました。