
コメント

あめりかんどっく
うちではよくうどんあげてました!
お子様ランチはフライ系が多いと頼みませんが
1歳になってからあげ始めました!
外食するときは息子が食べれるものがあるか調べてから行くようにしてます◡̈

あんじゅ3
1歳半近くで外出解禁しました。それで2歳すぎるまでうどんがある店かフードコートばかりです。うどんだけだと足りないというので芋やカボチャの天ぷらをつけてあげます。
最近は食べられるものが増えたので子供向けの和食膳や丼ぶりなどご飯ものなら可として食べさせてます。
ただし、唐揚げやハンバーグは味が濃いのでソースをかけてもらわなかったり、野菜コロッケなど別のものに変えてもらったりしてます。
外食すると炭水化物が多くなるので、おやつは果物にしてどこか一食を野菜盛りだくさん、果物ばかりって、感じにします。
一日トータルで考えればよいかと思います。
-
もも
唐揚げやハンバーグを野菜コロッケなどに変更できる所もあるんですね!!
なるほど!
おやつに果物とかで工夫できますね
ありがとうございます- 5月11日

あや
うどんばっかりでしたね!
手づかみ食べが出来て個室の時は、手づかみで好きに食べさせてましたよ(´ω`)
私の方の料理に食べられそうな野菜や食材があったらちょっとあげたり、てきとーにやってました♪
-
もも
うどんからスタートしようかしら。
ありがとうございます- 5月11日
もも
ありがとうございます
うどんの時って、たんぱく質や野菜はどのような感じで摂取してますか??
天ぷらの衣外してとかですか??
あめりかんどっく
あまり気にしてませんでした(´Д` )
外食のときはいっかなーって感じです!
もも
そうですよね!
外食の時は、いいですよね!
我が家は、家でもきちんと摂取できてない時があるくらいですから…
あめりかんどっく
うちも適当なので
バランス結構悪いと思います(´Д` )
今は私が妊娠中で
できるだけ野菜を使うようにしてるので
自然と息子も野菜はとれてると思いますが←
なかなかバランスのいい食事って私たちも
できてないと思いますし
きっと大丈夫です(´,,•ω•,,`)‼︎