※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
ココロ・悩み

強迫性障害で潔癖症の方が子供との外遊びに悩んでいます。病院に行けず、薬も飲めず、どうしたらいいか迷っています。同じ症状の方の外遊びの工夫について知りたいそうです。

強迫性障害の方にお話聞きたいです。
病院には行ったわけではないのですが、かなりの潔癖症で強迫性障害だと思います。
もうすぐ1歳半になる子供がいます。
歩に始めるのが遅くようやく手を繋いだらお外を歩けるようになりました。
しゃがみこんだり、色んなものを触ろうとするので、いつも阻止してしまいます。
このままではいけないのは分かっているのですが、
砂とか好きにさわらせたりさしてあげたいのですが、、出来なくて毎日悩んでいます。
病院に行こうと考えていますが、子供がおっぱい大好きでまだまだ授乳していて、薬も飲めないだろうし、卒乳してから行こうかと迷っています。
強迫性障害の方はどうやってお外遊びをされているのでしょうか?
普通の人には子供が可哀想って言われるんだと思いますが、、すごく悩んでいます。

コメント

ママリ

私もかなり潔癖で子供がお外で色んなものに触れるのが堪りませんでしたが、子供のためだと割り切り、低アルコールの除菌ジェル、除菌シート、オーガニックの除菌スプレーなど1式ポシェットに入れて持ち歩いてます💦
お答えになってないと思いますが😢

  • マリ

    マリ

    回答ありがとうございます。
    私も除菌シートなどいつも持ち歩いています😭
    子供のためと割り切れるようになりたいのですが、なかなか出来ず毎日落ち込んでしまいます😭
    そう思える日が来たらいいのですが😭

    • 1月10日
脱力系アラフォー

初めまして。
強迫性障害ではないですが、子供のオムツ交換はマスクとビニール手袋着用、鼻水やよだれを拭くのも気持ち悪い、かなりの潔癖症です😥
子供ってなんでも触るし手を洗う頻度は少ないし、手を口に入れたり、ばい菌だらけですよね。
私も砂遊びは躊躇してしまいます。
母が勝手に砂遊びをさせた時も爪の間に砂が入り、洗うのに苦労しました💦
私も悩んだし子供が可哀想だなと思いましたが、今ではそれが私の子育てだと納得しています。
汚い物や場所を触って変な菌やウィルス貰って来るよりマシだと思います。
公園では砂遊びはやめさせて、落ち葉や葉っぱを拾うくらいにさせてます。
帰宅したら手を洗って、外出が長い時は手ピカジェルで除菌してます。
保育園や幼稚園に行くようになれば自然と色んな体験をするようになるので、今はそんなに気にする事ないと思いますよ😊

色んな子育てがあって色んなお母さん、子供がいるので、
こうじゃないとおかしいなんて事はないんじゃないでしょうか😊

  • マリ

    マリ

    回答ありがとうございます。
    毎日こんなダメな母親でごめんねと思いながら過ごしていて、、
    そう言っていただけてすごく気持ちが楽になりました。
    落ち葉を拾うことも今の私にはとても気になりますが、少しずつ慣れていけたらと思います😭
    優しいお言葉ありがとうございました😭

    • 1月10日
  • 脱力系アラフォー

    脱力系アラフォー

    大丈夫ですよ、ダメな母親なんかじゃありません😊
    子供の事を考えて悩むと言う事は、本当に子供を愛し真面目に考えている証拠です。

    息子が落ち葉を拾うの私も抵抗ありましたよ(笑)
    ただ、汚いからダメだよと言ってもやはり子供は興味津々で何でもチャレンジしたがるので、止める事に疲れただけだす😅

    面倒だし、私達の母親世代の人達から見れば過保護だとか免疫が付かない!なんて言われますが、
    子供が何か触った後はアルコール成分の入っていないウェットシートで手を拭き、手ピカジェルや次亜塩素酸を持ち運び出来るサイズのアトマイザーに入れて手にかけたりなど、少しずつ対応してみるのもありかなと思います。

    でも正直、お母さんに合わせて育っても大きくなれば自分の意思で変わっていくので、
    悩まずに自分を貫いて良いんじゃないかなと思ってしまいます😊

    あなたはとても真面目で一生懸命な良い母親だと思います。
    悩みすぎず子育てを楽しんで下さいね☺️
    おやすみなさい🌙

    • 1月10日
  • マリ

    マリ

    私の両親にまさに神経質すぎる、過保護、そんなんじゃ免疫つかないとかなり言われます。
    なのでこんなふうに言ってくださる方がいて、本当に救われました😭
    明日から少しずつ子育て楽しめたらと思います😭
    本当にありがとうございました。
    おやすみなさい✨

    • 1月10日