
火曜日しかチャンスがなく、月に2.3回しかない。旦那は忙しく、夜は火曜日しかいない。排卵時にリセットし、2人目の希望に不安を感じている。
うちは毎週火曜日しか、仲良しのチャンスがありません。そのうち、生理の日もあるので月に多くても2.3回しかありません。旦那が多忙すぎる上に、夜は基本的に火曜日しかいません。他の日は2.3時間なら家にいますが昼間です。今月も、今日リセットしてしまいました。排卵付近は週末だったので、旦那の精子の寿命だけ願ってましたがダメでした。いつもこんな感じです。2人目を希望してやみませんが、わたしは2人のママにはなるな、というお告げでしょうか。
- tanちゃん(8歳, 10歳)
コメント

すずき
私も1歳児をもつ1児の母です。
なかなかうまくタイミングが合わないとそんな気分になりますね。
でも、2人が思って生活していれば、2人目授かる時がくると思います。
私も2人目欲しいです。
きっと色んな想いを経てできた2人目ちゃんは、1人目と同様可愛いのだと思います。
色んな気持ちは抱きますが、少しでも前向きにいきましょう。*\(^o^)/*

あちち❤
私も旦那が長距離で日曜しかタイミングがなくその日曜もくたくたに疲れていてタイミングがとれないときがあります。
わかります(;_;)
そんな気持ちになるのもわかります(;_;)
その少ないタイミングのなかやっと陽性になりました(;_;)
きっときてくれます。
そんなお告げありません(;_;)
もうきていいよー待ってるからねー❤と待ってあげてください(;_;)
-
tanちゃん
ほぼ同じ感じですね。タイミングがほぼないのに、この日はしたいって思ってた日に限ってケンカなんてしてしまうともったいなさと悲しみで落ち込みます(>_<)
そうですね、もう、早くおいでって、日々思いを強く持ちながら、頑張ります(>_<)
タイミングがとれないからこそ、まさに授かりものですよね(>_<)- 5月11日

キラキラママさん
こんにちは~☆
ちょっと病んでますね💦
でも今の状況だと、そんな考え方になってしまうのも仕方ないかもしれませんね……
でも、そんなお告げ絶対ありませんから大丈夫です♪
最近ネットで見かけたんですが、シリンジ法というのはどうですか??
自宅で出来る人工受精で、キットが10000円前後、いつでもチャレンジ出来る上、通院するよりはるかにコスパも良いです!
興味がありましたら、一度チェックしてみてください♪
-
tanちゃん
はい、病んでるのかもしれません(>_<)旦那の仕事上、この状況が変わる日は来ません(>_<)
シリンジは初耳です。見てみます!どうもありがとうございます(>_<)- 5月11日

まるまる
排卵日なら昼間でもタイミング取れませんか?二、三時間いるなら…
本気を出せばそれくらいできるかな?と。
朝ばっかりって方も居ますし。
-
tanちゃん
子供が起きてる時間なので、子供の目の前ではできませんし、1歳半なので一人部屋に残して別室では厳しいです(>_<)旦那も疲れ切っていて、それどころではないのです。
- 5月11日
tanちゃん
そうですよね。毎月生理が終わってから、次の生理の予定までいつもソワソワして、おりものの様子がバラバラだったり、イライラなんて子育てしてたらしょっちゅうありますし、そもそも生理不順だしでもうわけがわからなくなるのです(>_<)この日に仲良ししなきゃって思ったりするのがストレスなのもあるのかなと思うんですが、気にしないなんて無理で(>_<)けど2人で願って過ごすことも大切ですよね。ありがとうございます。