
子どもが遊ぶ場所に合わせて200×300サイズのベビーサークルを探しています。高価で悩んでいます。同じ経験の方、教えてください。
ベビーサークルを検討していたのですが…
普段子どもが遊ぶ場所がLDKなので、台所スペースに近寄らないように…ソファーの下に入らないように…オムツ捨てるゴミ箱に近寄らないように…と思うとトイザらスのパークロンマット2枚分くらいなので200×300くらいのサークルが必要なのですが、サークルってなかなか高いですよね💦
同じような方いますか?
どうしてるか教えてもらいたいです!
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

サリウ
うちは折り畳めるほうがいいなぁと思って、プラスチック製のベビーサークル探してました。
予算があまりないので、トイザらスや西松屋に行っては買わず仕舞いで😅
そんなに広くなくていいから安いやつ!と思って、メルカリで購入しました。
広くしたいなら別売の拡張パネル買えばいいやーと思ってます😃

ゆう
西松屋のベビーサークル買いましたが、入って遊んでくれませんでした笑
入れた途端に泣き出して、意味なく、今は触って欲しくないもの置き場になってます笑ゴミ箱だったり、棚から移動させたペン立てとか置いてあります。
正直買わなくても良かったなーって思ってます😓
-
はじめてのママリ
うちもそうなりそうな予感が実はしてます😂
買うかもう少し悩んでみます!- 1月9日

ゆき(o^^o)
トイザラスの伸縮自在なサークルを持っています。
-
はじめてのママリ
伸縮自在なのがあるんですね!
トイザらス見てみます☺️- 1月9日
はじめてのママリ
うちも予算ないので、なかなか買えずにいます💦
メルカリですか!思いつきませんでした、安く買えそうですね✨