
旦那さんが現場監督をしている方、心配じゃありませんか?建築屋さんは今…
旦那さんが現場監督をしている方、心配じゃありませんか?
建築屋さんは今忙しいですよね…
今の時期に限らず、新築現場を受け持つとすごい忙しいです。 7時前に家を出て、帰ってくるのは0時を回ることもしょっちゅうあります。(電車通勤)
当然子どもには日曜日だけしか会えず、他はワンオペです…
さっきも今日は忙しくて現場に泊まるかも…と連絡が来ました😑
遅いのはよくあることだし、忙しいのも、仕事のことも理解しているのですが、こんなに毎日遅いことある?!と思ってしまいます。
浮気はしていないと思いますが、結婚前に単身赴任していた時に1度やらかしているので、心配になってしまいます。
地震があった時に出張が入り、心配ということで、お互いの位置がGPSでわかるようにつないであります。
現場によっても違うと思いますが、毎日こんなに遅いものなのでしょうか? みなさんの旦那さんはどうですか?
- ちゅー(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
少し職種は違うかもしれませんがうちも旦那が建築関係の仕事です。
現場によりますが正月前は残業や夜間ばっかりで帰宅は2時とかだったりワンオペで、しかもちょうど悪阻がひどい時期だっあので辛かったです😭
年明けて比較的落ち着いたみたいで、最近は7時くらいに帰ってきます。
でも出張入ったり、急に夜間になったり、はたまた急に早く終わったり、仕事なので仕方ないですが正直振り回されます😂😂

あき
年末まで全く同じでした。物件の引き渡しがせまってきてからは連日夜中1時、2時の帰宅。朝方ってことも多々ありました。帰りがどんなに遅くても必ず7時前には出勤…。旦那が帰ってきたか気になって夜も熟睡できませんでした。同じく、本当に仕事?と思ってしまうことも。そんな生活が数ヶ月続きました。旦那はもちろんワンオペ育児していた私も本当に疲れました~。
今は帰宅時間が早くなりましたが、また次の現場で夜間工事の予定があることを聞いてえぇ~と声に出てしまいましたが、文句も言わず家族の為に働いてくれてありがとうと思わなきゃと反省しました😅
本当に大変だと思います!旦那さんも事故無く、無事に早く一段落するといいですね!
-
ちゅー
夜間はしんどいですよね(´・ω・`)
時期によって変動があるので、こっちも追いついていけないです笑
今年いっぱいはすごく忙しいそうなので、我慢します😭- 1月10日

さわ
私も夫も建設会社に勤めてます。
現場によってほんと忙しいとそんな勤務状況になりますね😭
働き方改革で少しはよくなったとは言え、会社や現場により日付変わったりすることはありえると思います。。
うちの夫も忙しいときは土日休みなく働いてますね💦予定日が現場の完成月だったので、里帰り先に見に来るのも大変そうでした。
職場の他の男性陣もそんな感じで奥さんとすれ違いやらで離婚経験者が多いです。。
奥さんが会社や監督署に電話することも多々あるようです。。奥さんもそりゃ不安になるし、ワンオペ辛いと思うので、会社に電話する気持ち分かります😔
そして、浮気したことあると不安ですよね💦
現場の大体の住所聞いて、GPSで確認するしかないかもしれないですね💦
早く建設業界がホワイトに近づくといいですよね😭
-
ちゅー
やっぱりどこも同じなんですね(´・ω・`)
うちも妊娠中は丸々単身してました…
GPSだとずーっと現場にいるので、とりあえずは安心してます(・ω・;)- 1月10日

あき
うちも現場監督です😊
場所にもよりますが
日をまたぐ事も多かったり
朝早かったり夜勤などもあり
良くあります。
そして隠れてパチンコに行き
借金も作ってた過去があり
全く信用もないです😭
-
ちゅー
すごい忙しいみたいで、一日で会うの1時間ぐらいしかないです(´-ω-`)
隠れては信用なくなっちゃいますよね😭- 1月10日

🌈
現場監督ではないですが現場仕事してます〜!うちもそんな感じですよ( ´・ω・`)
ここ最近は現場が空港で夜勤ばっかです( ´・ω・`)
しかもうちのとこは週1も休みがないので余計辛いです( 笑 )
-
ちゅー
休みなしは旦那さんも心配ですね😭
落ち着くまで我慢しかないですよね(´・ω・`)- 1月10日

メイ
父が現場監督です!現場が遠いときは朝早く出て期限が迫って工事が追いついてないときは0時前とかに帰ってきてました😓日曜も出勤したり。商業施設とかの場合は何億と動く工事なのでプレッシャーも凄かったと言ってました。かなり落ち込んでる時とかもあったので本当に責任が大きくて、大変なお仕事だなぁと思います。現場では事故で人が亡くなった時もけが人が出た時もありましたし、精神的にと肉体的にも辛いだろうなと。帰ってきてご飯があって早く眠れたら幸せだと思います!
-
ちゅー
大きい現場だと仕事量もストレスもすごいですよね…
あまり責めずに、ふっきれようと思います!笑- 1月10日

よしゆ
旦那がゼネコン勤務で同じような感じで朝早く、夜も遅くに帰ってきます。
ワンオペ育児辛いですよね😫
今は現場が落ち着いているようで、私が悪阻中ということもあり早めに帰って来てくれますが、何度か早く帰ってきて〜と泣いて電話したことがあります。笑
そして私は以前、建設現場で事務員をしていました!
ほんとにほんとに建設現場って壮絶です😭20時すぎてからもうひと仕事って感じで始まったり…💦
なので、どんなに帰りが遅くても笑顔でおかえりって迎えるようにしています。遅い日が続くとやっぱり妻として不安になったりもしますが😢私や子どもが旦那の癒やし的場所になればなと心がけているつもりです!
身体の心配やワンオペ育児の辛さなど、たくさん大変なこともありますがお互い頑張りましょう!😭💓
-
ちゅー
やっぱりそうなんですね…
すごく遅いですが、一応毎日帰ってきてくれるので、笑顔を心がけていきたいと思います!
がんばりましょう!!- 1月10日
ちゅー
夜間があるのは旦那さんも大変ですよね(´・ω・`)
うちも急にっていうことがけっこうあります…