
コメント

はじめてのママリ🔰
生後7カ月から1歳まで半育休で働いてました!
育休が終わる前の慣らし的な感じで時短で週2-3日くらいで。
一時的、臨時的じゃなければいけないので、私は出勤して帰るときに上司と次は何日に来ますー!と次の予定を決めて出勤することで事前に雇用期間を定めていない臨時的だとしていました。
暗黙の了解で半育休すると決めたときに1歳までという感じで話は進んでましたが、実務的には臨時的っていう体を守ってました笑
はじめてのママリ🔰
生後7カ月から1歳まで半育休で働いてました!
育休が終わる前の慣らし的な感じで時短で週2-3日くらいで。
一時的、臨時的じゃなければいけないので、私は出勤して帰るときに上司と次は何日に来ますー!と次の予定を決めて出勤することで事前に雇用期間を定めていない臨時的だとしていました。
暗黙の了解で半育休すると決めたときに1歳までという感じで話は進んでましたが、実務的には臨時的っていう体を守ってました笑
「子育て・グッズ」に関する質問
生後17日の女の子です。 混合で育ててます。 グズったけど おむつもかえた、室温よさそう、母乳は1時間内にあげてる、、と泣いてる理由もわからずとりあえず飲むかな?と思いつつ、観察していると自分の指を吸ってたので…
4歳娘に怒鳴り散らしてしまいました。 2年生の息子が公園で友達と遊んでいる間、どこか遊びに行きたいと娘に言われたので準備していました。ですが娘はずーっとYouTubeを見ていて着替えもしないし動こうとしない、私は何…
保育園用のおしぼりの名前は何を使ってますか? タグにハンコを押してるんですが、「見やすいところに名前をお願いします」と言われたので布の部分にハンコを押してたんですが洗うとすぐに落ちてしまいます。 タグに名前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yahhho
ありがとうございます😊
yahhho
仕事してるときは、子供どうしてました?
はじめてのママリ🔰
認可に申し込んだものの待機児童で4月からも入れるかわからなかったので、4月に認可落ちたときの保険で先に入れちゃえと思って認可外に入れてました。
yahhho
認可外にいれながら育休っていいんですか?、
はじめてのママリ🔰
うちの地域は全く問題なかったです。役所にも相談しました。
半育休の範囲である月80時間とかを超えないで働けば育休中には変わらないですし、
はじめてのママリ🔰
(途中で投稿しちゃいました💦)
認可外自体は仕事以外で預けている人もいるので問題ないかと…!