
コメント

りり
検査薬で陽性でてもまだ胎嚢が見えなかったりしますので少し経ってからでいいのでは?と言う理由だとおもいます。
でも、子宮外妊娠などもあるので私は検査薬で陽性出たら行きました!まだ胎嚢見えず出戻りでしたが。

はじめてのママリ🔰
出てすぐではなく、生理予定日の2週間後以降に行きました😊あまり遅いと子宮外妊娠だと困るし、早すぎても何も見えないので出血などがなければ早くは行かないです。
-
( ˙꒳˙ )
2週間後に行こうとしても陽性出てるからって、、、
- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
2週間後なら良いと思います👍私は仕事で予定が合わず4週間後に行ったら出血なども無かったですが、流産していました💦なのでお金があるなら旦那さんやお母さんの言っていることを聞かずに病院に行っても良いと思います。
- 1月9日

あー
旦那さんのお母さんはいつ頃病院に行くのが妥当だと考えているのでしょうか😅
-
( ˙꒳˙ )
来月末とかですね
- 1月9日

あーか
陽性が出て、大体1週間後くらいに行くのが多いかと思います( ´ω` )/
検査薬をしたのが生理予定日からどれくらいかにもよりますが!
-
( ˙꒳˙ )
やっぱりそうですよね
陽性でたから先延ばしにしていいってわけやないとおもう- 1月9日

退会ユーザー
早く行きすぎると胎嚢確認できなかったりと不安になるという意見もある思うのですが、私的には早く行きたいので主さんの気持ち分かります😊
-
( ˙꒳˙ )
はい、、
しかも最初の診断で一週間置きになるのは流産しかけてるからって言われました- 1月9日

エイヤ
すぐ行ってもお金の無駄になることもあるので、経験がある人や知識がある人だと7週ごろまで待ってから行ったりします。
旦那さんがそれを知ってるかは知らないですが、義母はそんなのもありなのかなと🤔
-
( ˙꒳˙ )
しかも結局この日は親戚とのご飯あるから避けてねって言われて
結局子供より親戚とのご飯かよって思った、、- 1月9日

ゴーヤママ
検査薬で陽性→明日病院!とかならそんな早く行っても胎嚢まだ確認出来ないし、見えなかったら不安が増えるだけだし…と思いますが、陽性が出て1週間くらい経っているなら理解出来ないですね。
-
( ˙꒳˙ )
そうなんですよね、陽性でてからその次の週に行こうとしたら
今月末でもいいんじゃないって言ってて、しかもかかりつけ決まってるのに、近くのこことかでいいんじゃないとか、、、- 1月9日
( ˙꒳˙ )
そういう意味ならわかるですけど
陽性出てて妊娠してるのはわかってるんだから時間が空いてもいいんじゃない?って感じで、、、検査薬で妊娠の反応でたからって病院を先延ばしにするのは宜しくないことやろって思いました